新しいものから表示

このスクショapp、「画面領域切り取り」より使いやすいかも。。
getgreenshot.org/downloads/

tda1000 さんがブースト

自宅で作業できる=ずっと作業するではなくて会社行く事と同じ感覚で就業時間を区切らないとあっという間に精神崩壊するので超注意(会社員がフリーランスになってまず陥る罠)
場合によってはPCの電源を素直に切るくらいの事はすべきで常に社内SNSにアクセスするのは得策ではない

tda1000 さんがブースト

WFHのコツは

・就業開始、就業終わり、コアタイムの明確化
・心に余裕をもって仕事に取り組む(チャットのレスを急ぎ過ぎない)
・言葉遣いに気を付ける
・異変(ミスコミュニケーション)があったらボイチャなどで軌道修正

これらが結構ポイント

tda1000 さんがブースト

iPadの15インチモデルキボンヌですと??
カズさんのiPadは42インチですよー😂

iPadの42インチモデルを自作してみた
youtu.be/cizHEeKcOEQ

8年前のカズさん偉大すぎw

tda1000 さんがブースト

NowBrowsing: ブラックマジックデザイン、ライブプロダクションやカメラの発表を予告 - PRONEWS: pronews.jp/news/20200401202917

tda1000 さんがブースト

こんばんは!
宜しくお願いします!

これほどまでに旧式Touch ID端末の発売が歓迎されるタイミングってあるだろうか。

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

d Wi-Fi、「SSID:0000docomo」への接続は、ここを見て設定すれば、それほど大変じゃなかったです。

スマートフォン、タブレットでご利用の場合の接続方法
nttdocomo.co.jp/service/d_wifi

tda1000 さんがブースト

偶然にも、僕も最近は、写真で色温度以外はなるべくいじらないようにするのがマイブームw
ウデが未熟というのもありますが、なるべくカメラの特性を外さない感じを知りたいので。

tda1000 さんがブースト

ちょっと小ネタだけど最近はカラコレするよりも色温度変えちゃってしまったほうが色の統一とりやすいことがよくわかった

レビューの鬼 Max YuryevのMBAレビューが素晴らしい。
MBPとの違いは、そういう棲み分けになるのか。。
こういうの観ちゃうと、スペック表だけあてにしてポチとか絶対できないなあ。

Is the 2020 MacBook Air good for Video Editing? (+ eGPU)
youtu.be/DuTPerwdr2c

tda1000 さんがブースト

やっぱりMKBHDとD2Dとは遺伝子の70%くらい共有してると思いたい

ちょっとだけ雪のパーティクルを見に行って来ました。 

外出自粛中であるが故、おとなしく自宅でRAW現像。

(ちょっと近所を散歩してきただけですからね。。)

タイトル「都知事との約束。」

Appleさん、macbookからイヤフォンジャックは無くさないで、、、
そして未だにSDカードスロットを無くしたのは間違いだったと思っております。

株に詳しい後輩に、オリンピック前に地方の旅行会社の株とかアツいんじゃない?って教わったけど、手を出してなくてよかった。。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。