新しいものから表示

ノイキャンのあの感じ苦手ですけど、松尾さんの説明聞いたら体験してみたくなっちゃう。

3年以上前ですか。
初代の時に既に開発進んでいたと。

エラストマー。
勉強になります。

ぐい押し込みタイプの苦手ですけど、それは気になって来る、、

月末のAppleイベントがあるという噂は、今日のDanbo-Sideのことでしたか。。

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

楽すぎる。耳穴への圧迫感がない。気楽な遮蔽装置

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

設定 > Bluetooth > ⓘ > イヤーチップ装着状態テストで最適なチップを見つけられます。

tda1000 さんがブースト

テレビにクアルコムSoCを使って8K映像に耐えうるスペックにする。家電にも精通しているSAMSUNGだからこそできる所業のように感じます。

tda1000 さんがブースト

ゲスト出演されて注目度が上がったあの山根博士曰く、5Gは街の形を変えるシステム。通信速度の純粋なアップだけで捉えてるようじゃ韓国や中国には追いつけないというメッセージを思い出します。

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

Macユーザー向け小ネタを で公開した。
Soundflowerが動かないとお嘆きの貴兄に
note.mu/mazzo/n/na59d5ceeaf48

Scansnap S1500ユーザーの僕は、Mojaveにすら上げることを許されないw

ところで、AppleのBooksは自炊書籍のページ送り方向は未だ変更出来ないのかなあ。

tda1000 さんがブースト

だって、AirPodsはオーパーツだったけど、Proは今のところそうじゃないもんw

そもそも「スワイプ」とかが通じなかったw

親に初スマートフォンとして、(iPhoneより安かったので)Androidを渡したけど、
まず電話の取り方が分からないと言われたのを思い出しました。
というか、Androidの使い方、電話で口頭で説明するの死ぬほど大変w
ビデオで説明しようとしても、ビデオ通話も使い方分からないと言われたしw
今後は、親には絶対iPhoneを勧めようと心に誓いました。

mstdn.guru/@kiguma/10304496998

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。