新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

002: Daily Rewards - podcast.haiji.co
podcast.haiji.co/002/

>> ゲスト:大石結花さん
サンフランシスコ在住のビデオクリエイター・大石結花さんをゲストに招き、彼女が制作しているYouTube動画や、まいにちARの制作の裏側を聞いたり、二人で行ったブランディングの制作作業について語りました。

kindle読書で読み上げ機能、これ良いですね。
聴くだけじゃなく、iPadで活字を目で追いながら、で読んでますけど、自分の力で読み進めるよりラクだし、集中モードに入りやすい。
アシストされてる感あります。

tda1000 さんがブースト

先月買ったG7X Mk2が良すぎて、さっきGR3を買ってしまった‼️
自分でも書いててよくわからない理由だけど、そう言う事なんです(爆)

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

WIRED日本語版のポッドキャストが配信スタート!これぞてっくけいぽっどきゃすと……

今日、アニメ好きの友人に教えてもらったこと

京都アニメーションの代表作:
けいおん!
涼宮ハルヒの憂鬱
らき☆すた
響け!ユーフォニアム
など

悲しい、、

tda1000 さんがブースト

【ブログ更新】京アニで失われたのは人命だけではなく、これから生み出されるはずだった物語の中の命でもあったということ bit.ly/2M07djc

tda1000 さんがブースト

今回は僕の大好きな場所「九重連山」で動画を撮ってきました🌋
もしよろしければ御覧ください :youtube:

youtu.be/hFQZmEm4KSs

tda1000 さんがブースト

USB、HDMIなどの「パソコン端子」がLINE絵文字に「伝えるのは一苦労なので…」
news.nicovideo.jp/watch/nw5660

tda1000 さんがブースト

これいいな。

twitter.com/keikubo/status/115

弊社が採用してる水土日休みの週休三日制なら、毎日が「休日」か「休日明け」か「休日前」なんです。これって凄くないですか?

tda1000 さんがブースト

Ronin Sも、いつの間にかお安くなりましたね。

tda1000 さんがブースト

国内店を利用したこともないけど,ドリサンポの影響でこういうニュースまで目に止まるようになってしまった。😅

「ディーン&デルーカ」の凋落が止まらない─アメリカで店舗数が激減
courrier.jp/news/archives/1681

tda1000 さんがブースト

ソフトウェアキーボードがハードウェアキーボードを上回るって話、現実味があります
iOSのソフトウェアキーボードは長押しすると発音記号つきのアルファベットになったり、.comとか入力できたり、スワイプでちがうレイヤーの文字を入力できたりと、ハードウェアキーボードには無い機能がありました
それをshiftキーとの組み合わせとかじゃなく、グラフィカルに表示していたのも新しいな、と
CUI(キーのコンビネーション)とGUI(必要に応じて機能と表示を切り替える)の違いみたいな

あまりiOS13のネタを書くのもあれなんですが、、 

「なぞり入力」と予測変換のコラボが神過ぎて失神w
(Gboardのときは、ここまで感動がなかったような。。)
こういう、一見地味なとこで、Apple強し。。
ソフトウェアキーボードの時代が来るかも。(タイピングするよりも楽なんだもの。。)

iOS13 public beta 2 

7 plusに入れてみたら、appの起動速度がXRと同じになってしまった。
(8とXを2段飛ばしで同速って、最新のモデルにiOS13
だとどんだけ速いんだ。。)
むしろアニメーション?がない分、速くも感じる。

tda1000 さんがブースト

Ronin-SC ミラーレスカメラ用片手持ちスタビライザー
dji.com/jp/mobile/ronin-sc

キタキタ

tda1000 さんがブースト

DJIの新しい小型スタビライザー?の発表は日本時間午後10時から
dji.com/jp/trailer

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。