新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

グルドンでアイドルグループのMV作ろうぜ!(まとめその2)

自分が撮れなかったアングルの映像は他の人のものを使えます。競い合うライバル同士でありながら、それぞれがコンテンツを構成する重要なピースとなります。これって、それぞれは小さな趣味のSNSだけど、連合することによって200万ユーザーを超える大きなネットワークを構成する、分散・連合型SNS、マストドンっぽくていいのではないかと思うのです。

YouTubeに投稿した動画は、事務所の許諾を得て、公式ミュージックビデオの1つとなります。30人分の映像を駆使した、30通りのミュージックビデオができるというわけです。

さらに、その中から審査員によるベストMVを2作品セレクト。選ばれた作品の制作者には、25万円分の、カメラやレンズなど撮影機材が授与されます。審査には、backspace.fmのメンバー2人と、Wi-Fi-5の4人が当たります。

受賞作品の決定は、撮影の2週間後までに行われます。プロのアイドルグループのミュージックビデオを作るまたとないチャンスです。腕をふるって参加してください。

tda1000 さんがブースト

しばらく写真撮ることに情熱失っていたのに、また毎日楽しめるようになったのは間違いなくグルドンのおかげ。いろんな人が楽しく写真撮ってるのを見るとなんか自分は頭固くなっていたなぁと反省して初心に戻って自由に写真撮るのが楽しい。

tda1000 さんがブースト

AWに通知がきたから見たのに、時間を気にしているかと勘違いされるのが困るw

tda1000 さんがブースト

クラウドゲーミングに合った楽しさの体験が得られるコンテンツがあると良いですよね。

ゴエモンでもあったような。2コンのマイク使うやつw

声で操作っていうのも面白いけど、松尾さんのアイディアは感情伴ってるから、音声操作がより生きる。

MVのアイディア、1つ思いついたのはα9の連写でパラパラマンガ風とか。。

Rift S はGoと同じ解像度だったかと。

つぎはぎするなら、同じカメラの方が有利説。

人類にジンバルは必要か、、、

このために機材買っても実質無料案件ですね!

複数のMVが出来るってことすね!

あ、さっき掛かってた曲のグループ?

iPhoneでWatchを無線充電出来るの、画期的な気もする一方、自分場合、無線充電中にiPhoneを動かしにくくなるなら使わなそう気もする。。
緊急時に便利ということですかね。
あと、いよいよ小型化の可能性ないのかもって思いました。(バッテリー容量の関係上)

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。