新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

あらためて、macOSとiOSという2つのOSを同じ企業がやってて、双方向から時間をかけて近接していく様相は官能的だと思いました。。
(適切な言葉が思い浮かばなかったw)
折り曲げられるディスプレイより、ジワジワと積み上げてく方がよっぽどインパクトある。

iPad Pro(2018)をSmart Keyboard Folioとセットで「コンピューター」として目を向けさせたのは、こっちの伏線だったのかな。。

そしてSIMも入り、同価格帯にSurface Go、、
Appleつよい、、

ついに、スタバでドヤ!が非retinaのMacBook Airから、iPad Airに移り変わる日が来るのか、、

MacBook Air (2018)より、新しいiPad Airの方がベンチマーク上なんですね。。

tda1000 さんがブースト

This iPad11,2 Single-Core Score 4806 Multi-Core Score 11607 in Geekbench 4. browser.geekbench.com/v4/cpu/1

新しいiPad Airの方、A12 BionicでApple Pencil対応は素敵なんだけど、ガラスの厚みによる視差はどうなんだろうか。

iPad mini 5th、A12 Bionicって、、
iPhoneの半額じゃないすか!

横からですが、モニターは現物見て買いたい派。。
中華アクションカムの4KとGoProの4Kが違うように、4Kというスペックだけで判断するのは恐怖w

tda1000 さんがブースト

最後の1文、フィル・シラーがいいこと言ってるのでお宝記事に追記した。

GarageBand、機械学習投入へ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/19

tda1000 さんがブースト

なぜ? LINEからも逃げ出し始めた若者たち : 深読み : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/fukayomi/2018011

SNS疲れを越えた先に新たな地平が開けるのでしょうか

tda1000 さんがブースト

YouTuberがそこそこ昔にOM-Dを使い始めたのは
- レンズ交換により背景ボケ
- 当時としては強力な手ブレ補正
- ゴリラポッド自撮りにRODEマイクの組み合わせが出来る
……というのが表向きの理由だが。
もうひとつ
- ムービーカメラに見えないから他人に向けても緊張せず喋ってくれる
がある。

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

Evernoteと同じになってしまった。/
Dropbox、無料アカウントがリンクできるデバイス数を最大3台までに制限へ gori.me/it/dropbox/115178

tda1000 さんがブースト

イエティマイク、アストロヘッドフォン…。
ガチのゲーマーだ。

ケイン・コスギの自宅ゲーム配信環境がすご過ぎる! こだわりのアイテムを全部見せてもらった
srdk.rakuten.jp/entry/2019/03/

tda1000 さんがブースト

これは良いことだ。
郵便局で行列に巻き込まれずに済む。

itmedia.co.jp/news/articles/19
メルカリ、郵便局に無料の梱包スペース設置

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。