新しいものから表示

Apple Watch series3で現役ですが、普段は裸族でしたが、キャンプの焚き火用にケースとNatoバンドに替えてけっこう気に入ってます。

tda1000 さんがブースト

Amazonでしたら、送料着払いで返品出来るはずです。

tda1000 さんがブースト

@drikin 探してるのはこれかな。

Thunderbolt 3 to U.2 NVMe SSD Reader Adapter「ICY DOCK CP117」

global.icydock.com/product_297

tda1000 さんがブースト

@drikin Samsung製Thunderbolt 3接続ポータブルSSD「Samsung Portable SSD X5」は、MacBook Air (M1, 2020)に接続した結果「Write:2009MB/s、Read:2573MB/s」だった。
macotakara.jp/blog/macintosh/e

tda1000 さんがブースト

マストドンの公式アプリ、今更入れてみました。
これローカルタイムラインが見れない…フォロー必須でTwitterみたいですね😂

@Kazukichi さん
そうなのですね、、、
ゲームの流行りによっても影響されそうですからね。。
気に入っていた方も多かったモデルだったと思うので、残念ですね。。

@Kazukichi さん
Amazonですと、G300/G300sが旧モデル、G300Srというものが新モデルとして販売されているようなので、マイナーチェンジしたのかもです。。?

tda1000 さんがブースト

TiltaがDJI Action 2用カメラケージとフィルターを発売 | CineD cined.com/jp/tilta-dji-action-

ケージを付けるとせっかくの軽さが勿体ないような?でもNDフィルタは良いかも。

tda1000 さんがブースト

a7Ⅳが写真機として気になって来ました。。 

a7Ⅲからのステップアップとして検討した時に、高画素機(R)の方が良さそうかなとスルーの予定でしたが、
画像処理エンジンがBIONZ XR世代(a1、a7s3世代)となることでけっこう差がありそうな気が。。

まだまだ少ないですが、作例をいくつか見てても、
単純に画素数が2400万画素→3300万画素となったらこんな感じかな、という想像してたものと(良い意味で)少し違っている。

これからαで買い替えるなら、BIONZ XR世代かなあという気がしてきたものの、ただ1点、モニターが92万→104万ドットの改善に留まっているのは、やはりまだ不満が残りそうで、そこだけ悩ましい。。

まあ、日本での発売が未定のカメラについて悩んでもしょうがないのですが•••w

Amazonから「魔界」と「こっち側の世界」を繋ぐアダプターが届きました。
レンズ沼w

スレッドを表示

M42マウント沼に片足が入ってしまったかも、、、w

tda1000 さんがブースト

Cyberpunk2077、steamで33%off(あと11時間強)

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

アンカー・ジャパン、キヤノンやニコンの最新のカメラとiPhoneを有線接続出来るケーブル「Anker 514 Lightning to USB-C Accessory Cable」を発売
macotakara.jp/blog/digital_cam

tda1000 さんがブースト

Z 9
これは触らない方がいいやつだ(いい意味で)

tda1000 さんがブースト

小さくて扱いやすそうです。
何気に初DJI製品ですが、良く出来てますね。モノとして良い。
Vlogに使うというより純粋なアクションカムとしての使用がベストだと思います。
VlogはiPhoneで十分w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。