新しいものから表示

100万円ちょいなら手が届かなくもないけど、この性能について来れるレンズを考え出したら、、、

ジンバルと両腕が折れそうですねw

tda1000 さんがブースト

SIGMAのシネレンズ、8Kまでしか想定していないだろうから、12Kはちゃんと解像できるのだろうか?

「私の戦闘力は12Kです。」

12K素材で元が取れちゃいそう

原価より安いのではなかろうか?w

Atem miniくらい安いと思います。

めちゃくちゃ安い!!!!

URSAとかだったりするのかな

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

ドリキンさん来ましたよ。

twitter.com/kunkoku/status/128
α7SIII 2020年7月28日10時(゚∀゚)!!!

ドリキンさんのVLOGが祝1000回🎉 ということで、自分はどのあたりから観ているのだろうと、ふと辿ってみたら、Oculus Rift+VR Ready 自作PCと、バスケさんとのiPad対談のあたりから観続けていることを思い出しました。

初期の頃は、前日のディナーの様子をピクチャーインピクチャーで流すというナゾ編集w されていたりと、すごく懐かしいです。

なぜだか特に印象に残っている回は、
iPhone 7 Plus とCanon G7 X mark2との比較回です。

iPhone 7 Plusは本当にコンデジを殺したのか!?徹底検証 142
youtu.be/lB3869XmWF4

tda1000 さんがブースト

チェックリストといえば、小ネタ過ぎるかもですが、
Google Keepのピン留めを活用しておりまして、
スーパーの買い出しリストとかに使ってます。
テンプレをチェックマークを付けた状態で使い回していて、都度、買っておく必要のある項目の“チェックを外しておく”という感じでやりくりしてます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。