新しいものから表示

Amazonがオススメしてくる「後輩ちゃん」
フィ、フィギュアなんて買ってないんだからね!
…いや、ホントに。なんで?
--
特選タイムセール: 『がんばれ同期ちゃん』 後輩ちゃん 水着style ノンスケール PVC製 塗装済み 完成品フィギュア UC001912-01 amzn.asia/d/aid3b5d amzn.asia/d/aid3b5d

Amazon、なにかケーブルや電源ばかり買っているような?

タスクマ さんがブースト

“【全事業終了のご案内】|東京現像所-映像の未来を創る。映像を未来に残す-” tokyolab.co.jp/

NECは国策企業だったはずが、今はLenovoと共同。

え、Amazon、割引率変わってる商品がある?

いや、違うんだ。カーキは“土埃”色だから、褐色なんだ。
イギリス陸軍に倣った日本軍が、オリーブドラブと一緒に使っていたから、なんかごっちゃになっちゃったんだ。
--
tamiya.com/japan/products/8034

tamiya.com/japan/products/8036

From: @itsumonotakumi
mstdn.guru/@itsumonotakumi/111

ネタ元
「ネタ枠にならない」って、つまらなさそうな言い方!
yasui-notepc.com/muga5/

マイナビにはキーボードは日本語化するって書いてあったけど、それはJISキーボードって言う事かな?

葬送のフリーレン、すでに普通の作品とくらべてプラス4話されてるから計算狂う。

えっ?こんなのやってた?
って言うか、いつきたことになっているんだ?
--
lagunatenbosch.co.jp/event/202

おや?「にゃにゃにゃラジオ」のジャケットが変わっている?でも、エピソードは追加されていないな。そのうち来るのか?

WindowsではVistaから文化庁国語審議会のルール(内閣告示)を採用したので、新聞・雑誌と同じように「コンピューター」とか「メモリー」と言う表記になりました。
--
pc.watch.impress.co.jp/docs/20
--
本当はAppleもコレに従うべきですけどね。

From: @zumuya
mstdn.guru/@zumuya/11147654883

かつて、ズームとピントが速いからスポーツなど動きの速い被写体はCanonが良いと聞いた気がする。…フィルムの時代。

じゃあ風景は?と訊いたら「青が綺麗なベルビア」だと。あれ?プロビアだっけ?どちらにせよ、それはフィルム。

From: @yamayue231fan
mstdn.guru/@yamayue231fan/1114

なんてことだ、身も蓋もない。
--
“実は事故死傷者が減少しているのは、免許取得の厳格さや取り締まりなどによる安全に対する意識の高まりよりも、自動車メーカーによる安全装備、衝突安全性の向上によるところが大きい。”
itmedia.co.jp/business/article

USB3.2 Gen2(20Gbps)って買いてあるけど、Gen2は10Gbpsだと思うけど?
まぁ、10Gbpsあれば御の字で、¥899だから一本買っとこ。
--
USB-C & USB-C ケーブル Type C ケーブル USB3.2 Gen2(20Gbps) PD対応 100W急速充電 8K / 60Hz映像出力 ナイロン編みMacBook、Pad、Surface、Switch、Xperia、Galaxy、Pixel等タイプc機種対応 (0.5M) amzn.asia/d/fxtAuKH amzn.asia/d/fxtAuKH

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。