これ死亡事故になったら消費生活用製品安全法第39条に基づく危害防止命令になるのか。モバイルバッテリーとかアクティブスピーカーなんか加湿器とか石油暖房機以上に全台回収なんか不可能だと思うけどな

これもはやTDKの加湿器とかNationalのFF式石油暖房機みたいな感じになるレベルでは | アンカーがリコール中のモバイルバッテリーで火災事故(アスキー)

news.yahoo.co.jp/articles/85b9

yamayue231fan :sanzai: さんがブースト

キヤノンのスタンダードフルサイズ機が高画素化/バッファ強化した「EOS R6 Mark III」が発表 プリ連続撮影機能や登録人物優先AFも搭載 CFexpress Type Bカード対応
dc.watch.impress.co.jp/docs/ne
#dc_watch_impress #カメラ #ミラーレスカメラ #キヤノン #Canon

これ長崎さんとかガチの技術のカメラマンさんのはずなのに店でインタビューしたり食レポしてて笑うw

ソニーから新発売! プロ待望の3連リングカメラPXW-Z300を最速レビュー youtu.be/pjovA4b86Z8?si=Fbl2X1 @YouTubeより

iPhone 17 Air…? 発表だとiPhone Airって言ってた気が

3号機のRedmi 12 5Gも若干パワー不足だから手放してOPPO Reno 13Aあたりにしたいところではあるけどコストが嵩むから微妙

結局これにした。moto g8以来5年ぶりぐらいのmotorolaだな

MotorolaかOPPOは割と性に合ってるような気がする。Xiaomiはちょっと微妙

いま使ってるPixel 6aの後継も欲しいから次は4月に出たedge 60 proを検討するのも良いかもしれない

MotorolaでスマホのデスクトップモードなんてPHOTONとかDROID RAZRとかの時代にWebtopってのがあったのは聞いてるんだよなあ。Motorola Mobillityとは関係ないとはいえ結構伝統の機能だったりする

Android 16のデスクトップモードがすごい気になるけどそれより前に実装されてたMotorolaのSmart Connectがいま結構興味湧いてる

レンズも多分単焦点をデジタルズームしてるだけな感じがしたし

あとその隣にあったaiwaのデジカメはもっと中華感が強くてむかし吉田製作所さんがレビューしてたやつみたいな中身ドライブレコーダーなんじゃないかって感じがした

ガワは結構良くて撮る分には全然問題なさそうだったけど背面液晶の画質が良くなかったのとメニューとかのファームウェアがどうしても中華感が拭えなくて微妙だったかな。Kodakのやつよりももっと中華な感じだった

かわいいカメラで思い出したけどデジカメWatchで見かけたデジカメをヨドバシカメラで触ってきた | 前後にレンズを搭載するグリップ付きの「お散歩カメラ」 - デジカメ Watch dc.watch.impress.co.jp/docs/ne

どうしても眺める向きを途中で変えるような配置にしかできない

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。