新しいものから表示
タスクマ さんがブースト

まあ40分くらい開始に時間かかったこともありますから、許容範囲ですよ!

プログレスバー、Windowsだと全体が斜線になってずっとグルグルしてる。

@mazzo さんがやっているのは10.13.3追加アップデートだと思われ、、、

macOSのアップデート?10.13.4もう出たの?

Backspace.fmライブだって?マジか!
さっそく準備!

今のHigh Sierraはログイン画面が英語版。次の10.13.4まで待つと良いかも?

タスクマ さんがブースト

検査何時からですか?頑張ってくださいね。

タスクマ さんがブースト

このつらい時期を、ゲーム・オブ・スローンズで乗り切るのだ

@tak_mat 分かる。アレもコレも入れろよ!と。でも、本当にアレもコレも入れ出したら「ダブルフェイク」とか入ってきて収集付かなくなる。あと、サンライズ公式はアニメ作品だけだし。。。

@harmonix_tm 直接的にモチーフではないけど、そのひとつだと思います。富野氏が直接関わっていない「ポケットの中の戦争」や「MSERA」などは、中東戦争の影響が色濃いですが、富野由悠季の作品はそこまで明示的ではないですし、かと言って影響が無いわけでもないので、どこの資料とか言えないですが、参考にしているくらいかな?

#202 やっと聴取完了。「ポリティカル・コレクト」とか、知らない言葉を調べながら、何度か巻き戻して聴いていたので時間がかかった。

日本に住んでいると、差別なんて言うものは「なかった事」と思い込んで生活している。でも、実際にはジェンダーや年齢、障碍者の問題から少数民族、在日外国人の問題までさまざまな差別がある。でも、意識していない。 ミヤガワさんやユカさんは、アメリカに住んでいて自分たちがマイノリティーの立場にあるから敏感に感じるのだろうか?

あ、 @yuka さん!「日本のサブカルチャーに詳しい人の話」が聴きたいですか?それは岡田斗司夫さんの事ですか?(笑 PodcastもYouTubeもやってますよ!

itunes.apple.com/jp/podcast/re

あれ?Mac OS Xって、BSDの伝統にのっとってYosemiteとかSierraとかが新機能リリースで、El CapitanとかHigh Sierraが安定版リリースだったのでは?

Appleは年1回のOSアップデート・スケジュールを見直し、macOS 10.14/iOS 12からの今後2年間をOSの不具合の修正と一部の新機能に集中するもよう。 | AAPL Ch.
applech2.com/archives/20180213

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。