新しいものから表示

録画派のヲタクは、CMも含めて全てを撮っておきたいというガチ勢だと思われ。

Figma は XD Online とかになるんだろうか?

説明文がパワーワードだらけだが、“マグナパレス”って、以前のシリーズにあったっけ?新解釈の方?
---
"内装にバスターランチャーなどのモチーフにラキシスとカレンを彷彿とさせる装飾を組み合わせたオリジナルテキスタイルを使用。"
---
永野護監修「ファイブスター物語」帝騎マグナパレスモチーフの腕時計・バッグ・財布 - コミックナタリー
natalie.mu/comic/news/497096

@ekawasaki さんのトゥートを「Mac OS 9.0.2」と空目。

iPhone 7を使っている同僚に、機種変更について相談された。最新じゃなくても良いと言う事なので、金額と本体のサイズ、画面のサイズから13 miniをオススメした。
先日、ショップに機種変更に行ったらしいが「在庫がないから、急ぐならオンラインで頼んで欲しい」と言われたらしい。
iPhone 14は高いから敬遠されているの?

@gitanes1701 “レビューと文学をバランス良く両立させた作品といえる。”
---
たしかに、非日常が文学的。

意外と?普通のジャージっぽい。
---
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』のパイロットスーツが、ジャージになってコスパから登場!運動用としても部屋着としても「何とでもなるはずだ!」 hobby.dengeki.com/news/1701226

今さらですが、 @mazzo さんの異動に伴い連載が終了した「Googleさん」が、掲載誌を変えて「Google特別対策室」に。こういう編集者によって連載が異動するってよくある事なの?
---
Google初のスマートウォッチ「Pixel Watch」に触れて振り返る、Apple Watchより長いその歴史(Google特別対策室) | テクノエッジ TechnoEdge
techno-edge.net/article/2022/1

ベトコンラーメンは80年代終わり頃か90年代くらいに流行った記憶。違うかな?
名前の由来もPS愛してる(ローカル情報番組)で、「ベトナムコンバット」と言っていた。

白ごはん.com のレシピは信頼している。
と言ってもアゲの炊き方を参考にしたくらいで、それもダシは粉末。

すべてが電子化され、手のひらに収まる時代に、物理的なページや質量を持った本が体験も提供するものだから、その物理的な面白さを表現するのは分かる。この方向性は好きだ。が、さすがに2.4kgはどう言うつもり?
---
“すべてが過剰で、すべてが無駄(効率的な現代における最高の褒め言葉)だ。だからこそ手に持ったとき、ページをめくったとき、得体のしれない感動に心が震える。”
---
“昭和の遺物”とわらうなかれ。すべてが過剰な写真集『DEKOTORA』 | GQ JAPAN
gqjapan.jp/culture/article/202

昼ごはんには、みそ煮込みうどん。
具はラーメンと変わらない。

iPhone 14 のLightningケーブルは新しい型番だったんだ?
---
Apple、新しいLightingコネクタ「C91M」の提供開始〜偽造対策か - iPhone Mania
iphone-mania.jp/news-494384/

すっかり普通になったワイヤレスイヤホン。パイオニアのイヤリンはどうなったのかと思ったら、なに?今年の7月に国内販売終了?正規代理店だった?
---
Earin - 【販売終了のお知らせ】
modernity.jp/pages/earin-shopl

音キチのコンセントについての説明があったけど、古いな。さらに内容がちょっと…。でも、ホスピタルグレード…白いな。
---
音生命!2-6)ホスピタルグレードコンセント
matock.com/audio/02_06.htm

職場のSurface GoにLogicool c930eを挿してteams会議しようとしたら、標準の電源24wではダメだとエラーが出た。
しょうがないので、TUNEMAX 100WをALMIGHTY DOCK C3経由で(60Wかな?)挿したら落ち着いた。
標準の電源で足りないとか!

なるほど。Billboard Deviceはユーザーにメッセージを伝えるためのものなのね。
---
Type-Cデバイスのユーザー通知 ─ Billboardとは? - Technical Direct
technical-direct.com/jp/typec_

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。