新しいものから表示

@harmonix_tm 鳩摩羅什の時代は、インドに行って帰って来るのは命がけだったそうです。玄奘の時代と言えど、危険だったでしょうね。

アプリがリニューアルして数日。動画再生関連の使いにくかったところがだいぶ改善されている感じ。
もう少し使い込んで行こう。

Pro向け というのは、GPUとか載っけてそれをメインにガンガン動かすというより、CPUはCeleronでも低消費電力でコッソリ動くサーバー的なものというイメージだけど。

知らなかったライブがまだ残っていた!?清水亮さん?
このイメージが強いから「なんかグレた?」と第一印象。

それは紙の再発明――「enchantMOON」製品説明会itmedia.co.jp/pcuser/articles/

かお?なぜ文字化け?原因が分かりません。

ネタがあったので、これなら絡める!
うぶんちゅ! | スタジオ架空線
aerialline.com/comics/ubunchu/

今日、ライブやっていたのを今知る。。。😫

タスクマ さんがブースト

@seiji あと、登場人物がやたらと死ぬ。

タスクマ さんがブースト

mstdn-pickerの以下の点変えました。

• デザイン(見た目)変更
• トゥートダウンロード中の時にローディング画面みたいなものを表示
• トゥート数表示

お盆休みも今日まで。本当は明日まで申請してあったけど、休み直前に17日にLAN工事の業者が入ることになってしまった。。。

「スルーか」と読んでしまった。
確かに、スルースキルはよく聞く。「スルーちから」っていう「オーラちから」的な読み方はないのか?

4月に引っ越して、Wi-Fiが整わなかったり片付けに時間を取られたりで配信回が溜まりに溜まっていたけど、やっと追いついた。

オリンピック中はネット通販も自粛してとか言ってたな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。