新しいものから表示

@idanbo さんにとって愛知県内いや、東海三県は近所!?

いや、常滑市ですけどね。

@sumim 機能というのか分かりませんが、Microsoftが買い取る前はそういうものだった様ですね。

MacBook Pro 16" Catalina 10.15.4から、NASに接続しようとすると「オリジナルの項目が見つからないため、操作を完了できません。」と言われてFinderウィンドウがクラッシュする。

Bonjourで見つけたサーバーに、SMBで接続しようとするからだと思うが、うまく繋がる時もあるんだよな。

調べてみると、SMB1を有効にするという対処法が多くて退いてる。しかもこいつ、SMB1が使えないことをバグだと言っている。恐ろしい。

@tby 公立の大学や高校は自治体基準で考えるので、特にそうですね。だったらMicrosoft Azure契約してくれと思いますよ。

PowerPointの意外な起源が興味深い 

@sumim 昔のPowerPointは.exeをストレージのどこに置いても起動できました。ネットワーク上でもです。
今でも出来たっけ?

@wtnb7 そうなんですよ!Project Catalistなので!

@idanbo さんはご存知かな?近所が登場しているMVがありますよ。
---
ヨルシカ「花に亡霊」
youtu.be/9lVPAWLWtWc

Adobe解約料って、年間契約一括払いだと発生しなかった気がする。

@Yuuki109123 マジか。知りませんでした。ありがとうございます。

@drikin さん、大丈夫だろうか?YouTubeチャンネルとか見れてないけど、お母さんのこと、かな?

GarageBandにプロが教えてくれる講座があったけど、そこに入れてくれ。

@mazzo さんのお話は知らないことばかりで新鮮です。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。