新しいものから表示

メールとカレンダーは分けて管理したい派なんだけど、どうしてみんな合体させたがるのか?

applech2.com/archives/20240530

地下街を踏み抜いたゴジラ、まさかそんなところに穴があると思わないから、小指ぶつけて痛かっただろうな。

地下街を踏みつぶした「ゴジラ対モスラ」は、けっこう壊してると思う。

From: @ppengotsu
mstdn.guru/@ppengotsu/11253013

タスクマ さんがブースト

iPhoneに載せる云々よりマイナカード自体の利便性を上げて欲しい。そんなに何度も転居しないし、保険証としてのメリットないし

今欲しいのは映画とか興行チケットかなあ。合法譲渡できて発行主体を跨いで流通できれば転売ヤー涙目

今のeチケットは発行した会社のシステム中でしか運用できないのでちょっと不便

iPhoneのマイナンバーカードは“Appleウォレットの身分証明書機能”だからNFCを使うのかな?FeliCaかな?ハードウェアとは切り離されている?

岸田首相とクック船長の会談は“電話会談”と言っていたけど、この画像はFaceTimeか?

From: @idanbo
mstdn.guru/@idanbo/11252768488

#77 やっと聴いた。
中国セレブに流行っている自動運転車は“ふとん”を載せられる……は?

10年後の日本でもそうなってないとは言い切れないが…。

もしかしたらApple Carも布団を載せてたと思うと笑える。

Appleマットレス ¥30万円とか、AppleマットレスPro ¥50万円とか?
Apple Watchと連携してあなたの疲れをとります……!(笑)

podcasts.apple.com/jp/podcast/

紙のMac雑誌で唯一残ったMacFANには頑張ってほしい。

…が、縮刷版の発売時期が毎年お金がないんじゃ。

macotakara.jp/news/entry-46803

iPhoneにマイナンバー、FeliCaを使うのかな?
…え?

@i10 QRになると、部品点数が劇的に減りますね。
なんなら中国で使われている物輸入しちゃえば?

タスクマ さんがブースト

奥井亜紀さんが、月の繭を歌っている。
ほとんどお変わりなく、すごいな。

youtu.be/5XpoIWabgl4?si=_bRmDH

職場のMicrosoft 365に含まれるCopilotはGPT-4oらしい。

「虫籠のカガステル」は原作の方が好みだった。

フランスで人気が出て映像化された。

いや、アニメ版は、アニメというかCGがPS2くらいだったからね…。

LiSA、産休明けからずっと仕事してるイメージだけど、大丈夫か?
「NieR:Automata Ver1.1a」は「第2クール」なのね?「1.1b」とか「1.2」じやないのか。

natalie.mu/comic/news/575298

@gitanes1701 アメリカの都合で決められても、日本の実情とか乖離してたりとか、ありますよね。

@gitanes1701 生ものだと税関で没収だけど、乾いているから良かったのかな?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。