@stun え〜、良いな!
小林章が担当していたのか。どんなトークショーだったのか聴きたかった。
---
メルカリのオリジナルフォント制作舞台裏 https://blog.excite.co.jp/t-director/28684240/
@ubuntu が openSUSE(のサービス)を称えている。それよりひつじのショーンが可愛い。
---
開発者がどのディストリビューションを好むかに関係なく、誰にでもオープンソースソフトウェアを構築して配布できるようにします!https://ubuntu.social/@ubuntu/103091053578728044
@FrankKG ほんそれ
@ta7ka_nob 多分動作しないですよ。目に見えているのでインストールしていません。
@monkey7822 これが噂の、、、
この商品、レビュー欄が闇すぎるw
Apple Watch 充電ケーブル Apple Watch充電 Series 1/ 2/3/4/5 に対応 ワイヤレス 磁気タイプ 互換性あり 充電ケーブル付き(ホワイト) https://www.amazon.co.jp/dp/B07YSB1WM5/ref=cm_sw_r_cp_api_i_eCvWDb6DZ1Q1S
@mazzo イヤーチップが左右バラバラでも、耳のバランスが取れるのが大事だと思いますよ。人間は顔の大きさも左右で違うし。機械じゃないんだから、全くおんなじ訳はない。
ちょうど閾値の前後くらい?
#314 にネジコン出てきたので開発者インタビュー貼っときますね(元のページは某社がアレした時に巻き込まれて消えてました)。 https://web.archive.org/web/20171019043018/https://kadenya.news/archives/938
どうせ変えるなら、こっちのアイコンが好きだ。 #AdobeCC
#Soundbooth や #Fireworks があって、 #Audition と #PremirePro が無いとか古い感じだけど。。。
この人、オリジナルの編集画像を失くしてしまったそうだから、もう作れないらしい。
---
http://www.iconarchive.com/show/creative-sense-2-icons-by-dthought.html
@kenjichan5 いわゆる“マジックテープ”や人工皮革“クラリーノ”のメーカーですね。
こっちの方が有名な気が、、、
@mazzo PC的に使いたい人には Surface があるし。
SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。
Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!
MacBook Pro 16" 2019
iPad Pro 11" 4th
iPhone 12 mini