#backspacefm #293 #Firefox について
Firefoxは過去10年メインのブラウザーです(キリ)。@drikin さんの様にあっちこっち使っても戻ってきます。
Firefox OS をやっているときはブラウザーの方は全然ダメだった。OSをやめてからブラウザーの優先度が上がったのか、開発の中心者が降りてきたのか、とても良くなった。
Mozillaについては、FirefoxよりもThunderbirdがキーになってくる気がする(根拠はない)。TBでMastodonクライアントが使えれば良いのに。数ヶ月前にMozillaの偉い人が「TBの開発メンバーを14名に増やす」とコメントしていたのを見て、「14人も居なかったんかい!」と衝撃だった。今後のTBに期待。
そう言えばMozillaの歴史を最近ユーザーになった人は知らないのか。最近の出来事はWikipediaの方が詳しいかもしれないけど、初期の頃の歴史をまとめたPDFをどうぞ。ついでに「フォクすけ」もご覧ください。
---
Foxkeh's Blog
http://www.foxkeh.com/downloads/
他のものを探していたんだけど、こんな記事が出てきた。アーカイブから見に行けなかった気がするんだけど!? @idanbo さん若い!
---
アーカイブから見に行けなかった気がするんだけど!?
http://www.macotakara.jp/macworldtk98/0220/index.html
ついに福岡まで進出した #backspaceFM 。
このまま南下して沖縄で @mobileprince_PR ゲスト回?
おお! @drikin さん、 @zenji さん待望の!
---
DX超合金 劇場版VF-1対応ストライク/スーパーパーツセット | マクロスシリーズ 趣味・コレクション | プレミアムバンダイ公式通販
https://p-bandai.jp/item/item-1000135484
商品又は役務の普通名称、品質等を普通に用いられる方法で表示する場合 仮に商品や役務の普通名称や品質を表す文字等が登録された場合であっても、商品や役務の普通名称や品質を表すものとして使用する範囲においては、第三者も自由に使用することができ、商標権侵害にはなりません。 https://www.jpo.go.jp/system/trademark/gaiyo/seidogaiyo/shotoha.html
@mobazou じゃあ、宇宙項!?
「デフォルトでオン」はGDPR違反だろう(日本まだ)
---
ユーザーの行動から“信用度”算出「Yahoo!スコア」はデフォルトで「オン」 拒否する方法は
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/05/news107.html
なに?Appleの新フォントがダウンロードできる?
---
Apple、1,500以上のベクター・シンボル「SF Symbols」と新しいSerifフォント「New York」を公開。
https://applech2.com/archives/20190605-apple-sf-symbols-and-new-york-fonts.html
@Error401 カスタム設定で最強にしたら、OneNote Web cliperが使えなかった。
「興味のある方は試してみてください」!?
あかんやろ!
---
macOS 10.14.3 MojaveまでのmacOSでシステム管理者権限なしにキーチェーンに保存されたパスワードを全て盗むことができ脆弱性「KeySteal」がGitHubで公開。
https://applech2.com/archives/20190605-macos-keysteal-zero-day-vulnerability-disclose.html
あぁ、これ、やりがちなやつだ。
「プロセッサ性能だけを取り上げて、他のPCやワークステーションとの価格比較を行っている」
「製作現場でどれだけの性能が出るかは、実はプロセッサ性能だけでは全く分からない。それよりもそのハードの細部がどれだけ最適化されているかこそが大事で、その点ではMac Proはこれまでの製品も圧倒的に実性能が高かった」
なるほど!
---
Macの性能を新次元に 新Mac Proの魅力とデザインに迫る
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1906/05/news064.html
Facebookのトラッキングをブロック?
セキュリティーやプライバシーには #Safari も相当厳しいが、 #Firefox もガンガン行くなぁ。しかし、ユーザーがコントロールできる柔軟性という点ではFirefoxが上か?
早速カスタム設定で全部ONにしてやった。使えなくなるサイトは出るだろうか?さらに検索を #DuckDuckGo にすればプライバシー面では最強か?(内部的には知らない)
---
Firefox、サードパーティーcookieのデフォルトブロックやFacebookコンテナ強化のアップデート
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/05/news069.html
SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。
Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!
MacBook Pro 16" 2019
iPad Pro 11" 4th
iPhone 12 mini