@drikin おはようございます!もう寝ま〜す!
昔のCDは、iTunesとか配信にはないんですかね?
---
Amazon | City Hunter Sound Collection Y-Insertion Tracks | アニメ主題歌, 神谷明, 小倉良, Jennifer Cihi, PSY・S, 北代桃子, 小比類巻かほる, 鈴木聖美, 大内義昭, 大沢誉志幸, 矢野立美 | アニメ | 音楽
https://www.amazon.co.jp/Hunter-Sound-Collection-Y-Insertion-Tracks/dp/B000AO8BWU
やっと、最近のMacBookにLinuxをインストールできるようになった!?
---
MacBook 12インチやMacBook Pro (2016~2017)へのLinuxインストール時に問題となっていたSPIキーボードとトラックパッド用のドライバがレビューに。
https://applech2.com/archives/20190212-linux-review-apple-spi-keyboard-and-trackpad.html
@kutata 音声アシスタントにはよく有る事なんですかね?ウチのSiriもアドレス帳に入っている人の名前でも読み間違えます。ex.「智晴」を「ちせい」と読んでしまうので、Siriに頼む人はニックネームをつけています。、、、それでも間違えてくれるから大変。。。
@mwhrmwhrmwhr 前後編でまるでコナンwww!
記事のカテゴリーが「セキュリティー」?
さらにインタビューで「今回の付録で、暗証番号を複数用意したというのは、やはりセキュリティ面での考慮があったのでしょうか。」
それはセキュリティー機器ベンダーにする質問でしょう!?(笑
---
週末エンプラこぼれ話:
「セキュリティ意識が高すぎ」とネットで話題――3要素認証の「ATM型貯金箱」はなぜ生まれた? ちゃお編集部に聞く
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1902/08/news017.html
足かけ10ヶ月。見ているこちらも楽しませてもらいました。最終的には本社の偉い人にも見てもらえたんですね。
---
【最終回】Adobeのノベルティを勝手に作ってたらこんなことになった
https://blogs.adobe.com/japan/cc-design-acrobat-hanger-3d-design-07/
Appleがアップデーターを提供するまでの暫定予防策があった。
---
システム管理者権限なしにキーチェーンからローカルに保存されたパスワードを盗むことが可能なmacOSのゼロデイ脆弱性「KeySteal」はキーチェーンのロックで対処できるもよう。
https://applech2.com/archives/20190207-protect-keysteal-macos-keychain-exploit.html
傘をさす”鞘”ちょっとカッコ良い。(どこの厨二だ)
---
メガネの鯖江がこんどは携帯用・傘フォルダーをつくった!? アクセサリーにもなる「SAYA」
https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/63835/
いや、これは困る。
---
Adobe Premiere Proを利用したMacBook Proのスピーカーが物理的に破壊される不具合が報告される。
https://applech2.com/archives/20190207-premiere-blew-my-macbook-pro-speakers.html
え?なにこのCD?ジャケットがGaragebandなの?
---
importance
https://itunes.apple.com/jp/album/importance/1449571249
お?これは使っている人も多いのでは?
---
macOS MojaveでCapsLock LEDが動かない不具合の修正や入力イベントディスパッチの改善を行った「Karabiner-Elements v12.2.0」がリリース。
https://applech2.com/archives/20190202-karabiner-elements-improve-mojave-and-dispatcher.html
娘が朝日新聞の工場見学でもらって来たクリアファイルが面白い。4層でCMYKに分版されていて、印刷の原理が子供にもすぐわかる。ナイスアイデア!
https://twitter.com/jun_oosuga/status/1090059975878012928?s=21
@auxin あ、そうか!
ちょっと考え違いをしていました。ごめんなさい。
でもこれ、分かりにくいなぁ。
@auxin そうですね。
でも、「USB 3.1」はプロトコルじゃなかったっけ?端子はUSB Type-C。
Thunderbolt 3、混乱しているな。
どっちなんだよ!
---
https://panasonic.jp/cns/pc/products/sv8c/interface.html?h=interface_point1
SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。
Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!
MacBook Pro 16" 2019
iPad Pro 11" 4th
iPhone 12 mini