新しいものから表示

静止画か動画かは別として、プロは自撮りしないと思う。

@idanbo ありがとうございます。
64bit化されているんですね。作り変えたから、多少機能が減っているのか。
Snow Leopardの時、Quicktimeにもmpeg2再生機能が統合されたのでDVD プレーヤーと統合されるのかと思っていました。
このままなくなるのか、以前の機能が復活するのか?楽しみですね。
AppStoreでMacgo Blu-ray Playerが公開されたのも関係あるのかな?と考えてしまいます。MPlayer Xはうまくいかなかったのにね。

タスクマ さんがブースト

@taskumalpha 今回DVDプレイヤーは64ビット化されてます。なので、しばらく残ると思いますよ。

そうか、MojaveではDVDプレーヤーが(ほぼ)無くなったのか。。。

新・OS X ハッキング!(226) 何もかもみな懐かしい? Mojaveで去りし機能たち | マイナビニュース
news.mynavi.jp/article/osxhack

@idanbo え?福袋って、製品を買ったらじゃなかったですか?

ふう、やっと帰ってきた。

ららぽーと渋滞、駐車場で。

花火大会かよ!

ららぽーと来た。

C smart名古屋地区初!

でも、お金ないから買い物できない。

@KaminatsukiSilvGURU 返信ありがとうございます。今気づきました。
そうですね。iCloudのバックアップはログインの必要なアプリはそのログイン状態が保存されないので、不安定なのはそれが原因だと思います。再ログインが必要ですね。
でも、iTunesのバックアップはログイン状態も保存されるので良いと思ったんだけどな。万能は無いですね。

タスクマ さんがブースト

仕事用Mac miniはSierraのままですね。最近のアップルは信用できんから。

タスクマ さんがブースト

正直に、勝手なこと言わせていただくと、YouTubeのプレミア上映は通知が来ないからキライ。ヤダ。ヤメテ。ごめんなさい。

タスクマ さんがブースト

まだこれからMac&iPadの発表もあるんだよね。

毎年、macOSのアップグレードは年末年始かお盆休みにやる方針。

最悪、アップデートして、使って、不具合があって、バックアップから復元、、、と一連のことがあった場合3日くらいかかるから。

@KaminatsukiSilvGURU 対応していないんですね。自分も全てのアプリを使ったことはないので分かりませんが、今まではこれで全て復元できていたので、出来るものだと思っていました。
非対応だった時代のLINEのトーク履歴も復元できていたのでバックアップを暗号化最強だと思っていたんですけど、出来ないものもあるんですね。

なに?Fusion 10のプレビューウィンドウが左右にずれる不具合が解決されていないのにver.11だと?

タスクマ さんがブースト

みんな大好き その55周年の記念サイトで、55名のインタビューが公開されています。錚々たるメンバーの中の1人として私も登場しています。「そんな人始めてです」ってぺんてるのみなさんに3回ぐらい言われました(笑)
いしたにまさき | Pentel Signpen bit.ly/2Duesxa

まぁ、いつものことかな?

macOS Mojaveに未解決の脆弱性、セキュリティ研究者が指摘
itmedia.co.jp/enterprise/artic

@KaminatsukiSilvGURU 「iPhoneのバックアップを暗号化」にチェックを入れても復元されませんか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。