iPhone同士の移行って、『完全にバックアップ→復元』という流れでも戻せないデータはある。もともと『iCloud/iTunesバックアップ』に対応していないものは。
毎回設定し直す派の自分は、それらバックアップはあくまでも保険。Apple IDはクイックスタートで渡すけど。

@KaminatsukiSilvGURU 「iPhoneのバックアップを暗号化」にチェックを入れても復元されませんか?

@taskumalpha いえいえ、「そもそも対応していないもの」です。
例えば「???のトーク履歴」「ネットバンクの認証アプリ」など。
そして、5s使い始めた頃から、iPhoneのバックアップからの復元はしなくなりましたので、アプリの注意書きを読んだだけの話だったりします。

フォロー

@KaminatsukiSilvGURU 対応していないんですね。自分も全てのアプリを使ったことはないので分かりませんが、今まではこれで全て復元できていたので、出来るものだと思っていました。
非対応だった時代のLINEのトーク履歴も復元できていたのでバックアップを暗号化最強だと思っていたんですけど、出来ないものもあるんですね。

@taskumalpha iCloudの同期/バックアップはあくまで保険のつもりで使用しています。初期から挙動が読めない部分ありましたから。

@KaminatsukiSilvGURU 返信ありがとうございます。今気づきました。
そうですね。iCloudのバックアップはログインの必要なアプリはそのログイン状態が保存されないので、不安定なのはそれが原因だと思います。再ログインが必要ですね。
でも、iTunesのバックアップはログイン状態も保存されるので良いと思ったんだけどな。万能は無いですね。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。