@motarl アプリ切り替えですか? Alt+Tabですか?
@taskumalpha Windowsだと非アクティブウインドウのメニューとかボタンも見えてればクリックしたらすぐにその動作しますよね。
Macだと一旦そのアプリにアクティブが切り替わって、それから改めてメニューやボタンが効くようになる(のが多い)気がします。
@motarl あ、そこ違うんでしたっけ?意識していなかった。Windows 8までは非アクティブウインドウのスクロールが出来なくてイラっとしていましたね。
@taskumalpha 微妙に違いますね。即反応しないのが便利なときもあるのでこれは使い心地への慣れですかねー。
非アクティブのスクロールはいい改良ですね。
@taskumalpha ああー説明しやすいというのはあるかもですね。あと自分にとっては割と大雑把にマウス動かしても大丈夫なのでラクチン。
Windowsは逆にアプリ切り替えのクリックなしで別アプリの操作できるのが良いとこですね。これ自分も前に書いたっすね(笑)。