@Ritty オススメというか、現状ではSynologyかQNAPしかないと思います。外からも接続できるだけでよければ、DiskStation DS218j( https://www.synology.com/ja-jp/products/DS218j )なら使いやすいし、スマートフォン、クラウド連携もできますよ。
もう少し予算があるなら、TS-351( https://www.qnap.com/ja-jp/product/ts-351 )これはHDMI端子がついていて、保存した動画を直接テレビで見れます。また、レコーダーで録画した番組をコピーしておけばTVでもPCからでも、スマホからでも見られますよ。
@Ritty お金、、、払って無いっす。
@taskumalpha
私は無料でちとたりないんですよね
私の場合はGoogleDrive、Dropbox、OneDrivex2垢、たまにiCloud使ってて全部無料垢なんですけどHDD圧迫とCPU負荷とか解決したいのが今回の目的なんですよ
@Ritty 全部合わせても36GBくらいですか?それは厳しいですね。今どきフラッシュドライブ使う気にもなれませんしね。納得です。
クラウドストレージを利用するデータは2種類あると思うんですよね。
ひとつは生きたデータ。編集中の使っているデータですね。もうひとつはたまに使うけど、いつ使うか分からないデータ。編集用素材とか。
このいつ使うか分からないデータが曲者ですね。
@taskumalpha
synologyでもbufalloでもVPNサーバー機能がありますがなかなかサーバーの設定、ルーターの壁、クライアントの設定でいくつもの指南サイトを見てきましたがなかなか・・・
家庭の危機全てを危険にさらすよりクラウドサービスにきちんとお金を払って解決するのも一つですね