@hachi 確かに赤いのありましたねー。
https://item.rakuten.co.jp/yasukukaeru/y1940655/
これですかね。
ボクのは定番の幾何学模様のやつでした。
赤いのはどっちかというとこのギターのイメージです😁
定番のギターはアクティブでテレキャスよりアタック音が強い印象でしたね。
ジーザスジョーンズに影響されたとかされないとかヤングギターで読んだような微かな記憶がありますw
@tammifull ちなみに布袋モデルはFGIでした?EMG?
@hachi 94年くらいのモデルだったのでfgiですかねぇ、高校生だったので記憶が曖昧ですw
@tammifull まだフェルナンデスの頃ではしょうね。いまの布袋寅泰が使ってるメインの布袋モデルはボディだけフェルナンデスの物だそうです。布袋担当が独立したのがZodiac。
@hachi あと、新しいギターに魂がって話わかります。ボクは一本のギターを死ぬほど引き倒すので新品で自分色に染めるのが大好きですwお陰で前に使っていたPRSはメチャクチャ鳴りが良かったです😊
@tammifull このギターですね。赤いやつ。これにピックアップカバー付けて少し渋くしたい。
僕は弾き倒して入魂するのも好きですが、何処か知らないところで育てられて来た壊れかけの奴を生き返らせるのも好きです。今は後者かな。
@hachi 生き返らせるのはスゴいですね😳
メンテナンスで別物になったりするんですか?自分が不器用すぎてリペア能力がないのでほぼプロにお任せしちゃってます😅
@tammifull 集中力の低い僕がストラトのファインチューニングをしてたら休憩無しで3hも経過してまして。その時僕の趣向性に気がつきました。
別物かー…どうなんでしょうね。基準は僕ですから💦 なるべく色々なジャンルを聞く様にしています。
@tammifull 定番の布袋モデルです?コンプレの頃はNationalみたいな赤い2ハムの布袋モデルがありましたよね。
こないだ現行Zodiacのグラマラスを弾きましたけど、ピンと来ませんでした。新しい楽器に魂みたいなものを感じないんですよ💦