これ買ったの僕じゃ無いんですよ。二十代の頃はプレイヤー、ギター、ベース、キーボード、レコーディングの各マガジンを楽しみに生きてましたよ。で、この号を見てても新品のギターにミリもグッと来ない。今や楽器店(ヴィンテージ含む)よりリサイクル屋の方がウキウキします。

@hachi ボクはミーハーすぎて王道ばっかりですwComplexを布袋さんがやってた頃、布袋さんのFERNANDESモデル持ってました。木が重たすぎたのとストラップが細すぎたので手の小さいボクには全く似合いませんでした😂

@tammifull 定番の布袋モデルです?コンプレの頃はNationalみたいな赤い2ハムの布袋モデルがありましたよね。

こないだ現行Zodiacのグラマラスを弾きましたけど、ピンと来ませんでした。新しい楽器に魂みたいなものを感じないんですよ💦

フォロー

@hachi 確かに赤いのありましたねー。

item.rakuten.co.jp/yasukukaeru

これですかね。

ボクのは定番の幾何学模様のやつでした。

赤いのはどっちかというとこのギターのイメージです😁

定番のギターはアクティブでテレキャスよりアタック音が強い印象でしたね。

ジーザスジョーンズに影響されたとかされないとかヤングギターで読んだような微かな記憶がありますw

youtu.be/T68leVWTZyc

@tammifull ちなみに布袋モデルはFGIでした?EMG?

@hachi 94年くらいのモデルだったのでfgiですかねぇ、高校生だったので記憶が曖昧ですw

@tammifull まだフェルナンデスの頃ではしょうね。いまの布袋寅泰が使ってるメインの布袋モデルはボディだけフェルナンデスの物だそうです。布袋担当が独立したのがZodiac。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。