新しいものから表示

今日もハズレ😂
ほぼ真横まで来ても、そこにどんな国があるかなんて間で知らないから、ほんとムズい。

worldle.teuteuf.fr

@hebo2001 世界の地理感覚を身につけるには、すごく良くできてると思いました。息子さんにはとても良いモノだと思います!

私は今日も、名前は知っていて、すぐ近くの国まで来たのに、アレがあそこにあるなんて知らず、ハズレとなりました😂

Wordle インスパイア系なのですが、国の形から国名を当てるゲーム、個人的にツボでした。

外れた場合、距離と方角が出るので、すごく考えさせられます。あと、自力で正解に辿り着いたことがありません😊

worldle.teuteuf.fr

Wordle大人気すぎるな。。

大人気のネットゲーム「WORDLE」のおかげで人質事件が解決 - BBCニュース
bbc.com/japanese/60343165

「さすがツァイスレンズ、少し強めのコントラストで、(眼球の)開放からピントの合った被写体からボケのうんぬん」みたいな😊

スレッドを表示

ようやく風呂内さんvlogを拝見できたのですが、ツァイスメガネ届いたら、レビューして欲しいですね、フォトヨドバシ風に(・∀・)

私は初めて買ったカメラがSONYのa350だったので、「はっ?家電屋のカメラ?」と良くいじめられた記憶が、蘇ってきました😂

@shinobu カメラのことはペラペラなのに、「ファイナンサルっシャル・プランナー」って噛むとこが😊

アレに奔放なシノブさんの取っ替え引っ替えのアレ遍歴podcast拝聴しました。(イチガミさんのイチゴカメラ)

ただし、カメラの機種名聞いても分からない(せいぜい、ブランド名がわかるレベル)わけで人間でも、お二人ともお話がうまく、聞きやすい&わかりやすいなーという印象でした。

今日は寒いですね。

在宅勤務でぬくぬくと仕事してるのですが、それでも手がめっちゃ冷える😭

トラスコのオリコン、良く出来てますよね。好きです

(๑˃̵ᴗ˂̵) さんがブースト

増やしすぎたパソコンとかどうしようかなあ、、、

人類が増えすぎたPCを宇宙に移民させるようになって、すでに半世紀。。。

甲乙が含まれてる文章を見ると、
⚪︎×乙!みたいに、煽られてるのかな?、
みたいな気持ちになる、脳がネットに侵されたアカウントがこちらになります。。。

なぜヤドン?と思ったんですが、「お宿(ん)」ってことか!!😂

「移動もヤドン、寝るときもヤドン」ヤドンづくしのフェリーとホテルが登場 香川 | KSBニュース

nordot.app/862271149891551232

@furouchiaya 文章の、雰囲気と内容のギャップ萌えです!😂

通勤定期が廃止され都度精算になったので、今日はいつもと違う私鉄の路線で通勤。

経路を変えると、いつもの同じ会社に行くのでも、違った風景とか、いつもと違うふかふかシートで、ちょっとした旅行みたいで楽しい気分には、全くならないですね😊
 
週末はゆっくり休みたいです😊

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。