新しいものから表示

あのルーターの形状、ドリキンさんと同じくちょっと受け付けがたい私なのですが、以前、「プロメティウス」というタイトルで、「地球の生命と誕生の神秘」みたいな売り出しで、最後エイリアン出してきた日本映画会の商習慣絶対許さないみたいな私的事件を思い出しました(完全な八つ当たり)

ポンポさん見てから、朝ごはんは週2でこれが続いてます😊

@furouchiaya ここまできたら、2回目の接種まで、なんとか無事でいて、そのあとパーっと発散したいですね😃

私もプライオリティパスと人間関係の都合で、高い年会費をクレカにお納めしているのですが、早く有効活用したいなあ。
空港でラウンジ巡りでもしないと元が取れない _:(´ཀ`」∠):_

@furouchiaya 多分、来世はチョコレートファウンテンになれると思います(・∀・)

お店にびっくりするぐらい並んでてて、売れ残ったらすごく可哀想なので、買ってきました。

今日はお昼にモンブランのカップケーキ食べたのですが、これは人助け、チョコ助けなので、このカロリーはノーカウント。

@motarl
泥除けは 
絶対欲しいな 
ロードにも

(読み人知らず)

USB-Cじゃないのが、最後まで気になりましたが、どうせ外で充電しないしと、気にしないことにしました。

スレッドを表示

Kindle Oasis 、タッチスクリーンの性能も良いせいか、アンダーラインが思い通りに引けるのでほんと嬉しい😆

Kidle2012だと、「句読点が、入っちゃった。あっ、一文字欠けたー」とかストレスだったので。

@shinobu 私も発熱しました。が、若い人ほど副反応が重くなりがちと聞いて喜んでおります(・∀・)

PrimeDayの商品届来ました〜
Kindle2012年モデルから比べたら、めちゃ速い
なんで早く買い替えなかったんだ。。。_:(´ཀ`」∠):_

他人の買ったものを見るのは楽しいですね。なんといっても自分の懐が痛まないのが良い(*´ω`*)

Kindle Oasis 行ってしまいました。
あと何故か海外ドラマに出てくる薬ケース(・∀・)

また物理媒体を買う日が来るとは思いませんでした(*´ω`*)

映画大好きポンポさん感想 

@motarl ああっ!私の初感想文トゥートのシーン!笑

映画大好きポンポさん感想 

たけどんさん、マツタクさんが絶賛していたのがみょーに引っかかっていて、3年ぶりに映画館訪れたら、これが大正解でした。(*´ω`*)

映画監督とプロデューサーを主人公にして、映画に携わる人々の想いを描いた作品。

簡単に夢が叶う一見安易なストーリー、私も含めて見る人がクリエータとは限らないので、必ずしも苦労に共感できるわけでもない。そういった中で、作り手の想い、孤独に苛まれながら、それでも何かを産み出そうとする、狂気にも似た願いを描こうとしている。

とはいえ、あのキャラ造形なので、主題とくっつけて、アンバランスになる恐れがある。けれども、それを感じさせない、テンポの良く綺麗にまとまったストーリー、歌や演出のクオリティの高さ。

理解よりも、質と勢いで。でも圧倒される感じが嫌じゃない、むしろ感情が昂る。実はインタビューのシーンはちょっと泣いた。いしたにさんが、「これは映画館で見た方が良い」と書いていた理由がわかる。

とか色々書いたけど、1番良いところは、90分というところですね。☆(ゝω・)v キャピッ

うわーん、ポンポさんむっちゃ良かった
。゚(゚´Д`゚)゚。

何に使ってたか思い出せない空っぽのフォルダを削除しようとして、

「キャリア」をゴミ箱に捨てますか?

って出てうおお?ってなりました
(ノД`)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。