GoProと戯れる休日
https://instagram.com/p/BkaCYm_Bs3_/
彼女の想ひ出(※良い子はマネしちゃダメだゾ)。 それは専門学校生時代の夏の暑い日でした。FM-7で、相当肌色再現性の低いCRTを使っていました。
余りの肌色の再現性の悪さに腹が立ち、画面側に鏡を置き、裏に回ってサービスパネルを開け、どうやら、この辺らしいとつまみを回してはCRTに通電し、調整していました。
「もうちょっと。もうちょっとなんだよ、エミー!」と、熱の入った余り通電したままで微調整をしてたら背中を木槌でどぅん!と思い切り叩かれた感じが。
やっぱ、やっちゃダメって書いてる事はやっちゃだめなんだなあと滝のような汗が体中を伝う中、しびれた手をぶんぶん振りながら思いました。以上がEmmyに関しての私の記憶です。
これぞ次世代ノートPC。
なぜAppleはタッチパッドに目をつけなかったのか?
タッチパッドがサブスクリーンに!? ASUS「ZenBook Pro」新モデルがすごい
HERO6を買ったらナイトラプスを回しながら夜自転車で走ってみたかったので早速
全行程ダンシングだとやっぱり縦横無尽にブレブレになる事が確認されました
https://instagram.com/p/Bjm1S2qBjFh/
https://www.amazon.co.jp/B0147WTPT8/
Dittoを買いました。スマホとのBluetooth接続が切れると、バイブで教えてくれます。思ったよりも強いので、ポケットの中でも気がつくでしょう。
しかし、意外とないんですよねー。iPhoneが離れると通知してくれるものが。逆はたくさんあるのですが。財布などに入れておいて、iPhoneに通知してくれるセンサーなど。
たしかに今となっては、スマホを忘れる人はあんまりいないみたいですからね。他のものは忘れても、スマホだけは忘れない、みたいな。
GoProをネックマウントで自転車
グルドンではやってる(?)ネックマウント、自転車で早速試してみました
チェストマウントの映像がすきなのですが
あれは大げさ過ぎて、使うには気合が要ります
ネックマウントならお手軽に使えるのですが、果たして無駄な動きをしながらの自転車で使えるのか??
https://instagram.com/p/BjkYP_RhF6W/
ta7ka.nob#8624 Discode
自転車(マウンテンバイク)の人
Adobe Japan Prerelease Advisor
https://www.youtube.com/user/reignroast
https://www.instagram.com/dmr_898/