新しいものから表示

GoPro、10年前にはもうあったんじゃないですかね?
僕がIOデータのおもちゃビデオカメラでヘルメットカメラをして時には既に動画撮影できるモデルがあったような
VGA30FPSとかの

って思って調べたらHERO3が2007年発売でした
HDヒーローがその前、HDになる前の製品はさらに前
20年選手だったか、、

GoPro、HERO6にあのマイクアダプターつけるのがいい加減めんどくさくなってきたので7以降を買おうか思案中
6はマイクアダプターをつけてもノイズが乗ってることがあるんです
9が出るまで様子を見るか

メインの用途である自転車は音は別録りなんですが、最近のガンプラ製作動画ではGoProの外部マイクの音を使う想定
GoProは長回ししておいて、たまに別視点(G7Xm2)の映像を音声の波形を頼りに同期させてます
ちゃんとしたマイクじゃなくていいけど、それなりに音声は録れてて欲しい
GoProの音声を使うのは、少なくともGoProの視点と音声は同期されてるので合わせる手間が省けるため

某所で「ドリキンさんの動画見てる?どいうところが好き?他のユーチューバーの動画はみないの?なんで?」って質問をされたときに
さっきの様な回答をしました

ZV-1は動画特化ならビデオカメラのスタイルの方がよかったんじゃないの?とか思ったんですが
大型センサーを使うなら横広の方が都合がいいんですかね
一眼ムービーの世界も、GH5みたいな動画特化なモデルが出てきても結局スチルカメラのスタイルだし
一眼レフで動画を撮る人が増えてから、そのうちレンズ交換式の大型センサーを備えたビデオカメラ的な製品がいつか出るかもって思ってましたが、一向に出ないし

ドリキンさんのレビューが信頼できるのは、有言実行しているところです(最強が都度変わるのはおいといて

例えばユーチューバーがGoProの紹介をするときに「もうVlogこれでいいんじゃない?」と言っても、実際にそれを長期間使うケースは稀ですが
ドリキンさんは本当に使うので、長く使ってくれるので
レビューの言葉の重みがちがいますね

そうかえんは初めて応募した時にかみさんと一緒に当たっちゃいました
27歳だか28歳までの枠で、上限の年齢だったからかな?
それ以降は当たりません・・
チケット1枚で3人まで同伴可だったので、かみさんの分と合わせて6人まで同伴できたのに誰も一緒に来なかった・・もったいない

レシーバーを使う無線マウス・キーボードはPCから見れば有線みたいに見えるのでBIOSでも使えるってメリットありませんでしたっけ
BTは確かダメだったような

さっきのリモートデスクトップの問題、iPadのアプリから接続したら正常に表示され、マウス・キーボードを使いたかったので改めてwin機から接続したら相変わらず画面真っ黒
結論としては、Win版のクライアントがダメダメだったって事で・・

ちゃんと動きさえすればWinでも文句はないんですが・・・
仕方ないのでiPadからリモート操作中

家のゲーミングノートをリモートテスクトップで使う事があるんですが
Windowsだからかしらんけどしょっちゅう画面が真っ暗になって使えないんです・・
Macの方は同じ使い方でそうなった事はなく
いくら良くなってもWindowsはWindowsだなぁ、と

ネックマウント、角部分を緩やかなRにするだけで応力分散できて折れにくくなるのに
誰か金型を削ってくれませんかねw

MTB、写真や動画撮るタイミングとりにくいですよね
だからGoProで回しっぱなしにしたくなる

昔の愛車です
サドルなんて飾りです
偉い人には、それがわからんのです

ネットで見かける画像の真似をしようとして失敗したチャーハン(オムライス)です

僕もバーミヤンバイトの初期は中華鍋の鍛錬でした
コンロに対して若干鍋を浮かせてしまうクセがなかなか抜けなくて、良く指を焼いてましたw

ta7ka さんがブースト

飲食チェーン店のアルバイト入ったらでかい中華鍋の素振り訓練が始まりました。空の鍋が振れるようになったらだんだん水を入れて重くしていくという…スポ根かよ(笑)。

バーミヤンでバイトしてた時は中華鍋でたっぷりの油を熱してから溶き卵→下拵え済のご飯・具材を投入してました
卵を入れた瞬間に固まり始めるくらいの温度で、その卵の上にご飯を投下→かき混ぜながら振る→煙が出始めたら焦げる前兆なので鍋を大きく振ってチャーハンを空中に何度か浮かせて冷やす
この時、「うまい人はご飯を直火で空中で焼くからパラッパラになるんだよ」と店長が言ってましたが
時給800円の高校生バイトにそこまで求めないでほしい

ご家庭でチャーハンをなるべくパラパラにするには
ご飯の量をなるべく少なく、薄くフライパンに並べて強火でカリっとさせ
ホットケーキを返すように裏返して裏面もカリっとさせてから砕いてフライパンを振ってました
IHになったのでフライパンを振りにくくなりました・・<ガラス天板に激突しそうで怖い

ガンプラ制作動画撮影用に俯瞰ができる三脚を買おうとしたら案外高かったので
GoProの3Wayのパチモノで代替することに
どうせ机の上を撮るだけなので、GoProで充分と言うことで・・・

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。