新しいものから表示

げ、Appleのサイトがもう準備中。iPhone17のケースの確認をしたかったのに

最初はチェーンソーマン総集編はAbema独占だったのに、流石に映画が近いからかU-NEXTでも配信始まった

GoogleのAI検索は、迅速な回答が良い感じ。でもPerplexityの次のプロンプトを考える必要がないのも魅力的

まあ、Appleが制作費の高いSF作品を縮小するニュースを見たことがあるので、打ち切られる可能性がありそう

スレッドを表示

シーズン3で終わると思っていたのに、予想外の展開で終了して驚き。シーズン4の制作が決まってたのね。もう原作と違いすぎて予想がつかないや。そもそも何シーズンの予定だったのだろう。Apple TV+の開始時にドラマ化が発表されたと思うけど、時間が経って覚えていません
arigato-ipod.com/2025/09/apple

15Pro Maxは確かに熱いです。ケース付けないと持つ気になりません。まあ、それはそれで発熱が阻害されるから壊れないかと不安になりますが

リンク先のXのリプが酷い叩かれように驚く。最初はPixelのようなデザインでAppleは終わったと思ったけど、そういうアーキテクチャーならと素直にすごいと思ったけどなあ。でもモノラルスピーカーは頂けないけど。ということはProシリーズもカメラバンプの中に集中させてるのね
mstdn.guru/@mint531/1151850109

Apple Watch 11でなくても、watchOS 26で睡眠スコアが取れるらしいので、何度目かのAuto Sleepピンチ

自分のApple Watch 10のバッテリーが公証通り18時間しか持たないので、11の24時間は羨ましい

iPhone17 Proのケースのリンゴマークが本体とは異なり、従来通りの位置にあるのは興味深いです

ドライブスルーだったので、コーヒーマシンの確認は出来ませんでした

本田さんのポストによると、AirPods Pro 3の音質が大幅に改善されているそうです。しかし、自分的には高音質で聴きたい場合はAirPods Max(USB-C)があるし

x.com/rokuzouhonda/status/1965

スレッドを表示

ブリュードコーヒーになっても味は特に変わってなかったですね
mstdn.guru/@i10/11518267690084

互換性ないのか・・・サードパーティの未使用イヤーチップがあるので、AirPods Pro 3の購入は様子見かな。来年、カメラか赤外線センサーが搭載される上級機が出るというリーク情報もあるし
mstdn.guru/@Scipio/11518188087

昨日の朝、国宝の映画を遅ればせながら観に行きました。普段映画館に来ないお婆さんがたくさんいて、幅広い年齢層に人気があるのがすごいです。シネスコサイズが歌舞伎のシーンでマッチし、見応えがありました。自分としては珍しく寝落ちせずに3時間完走。この映画、ダレそうなところでカットを切り替えて飽きさせないのが上手いと思います。ただ、歌舞伎の場面はもう少し長めに見せて欲しいところもありましたが、歌舞伎が本業じゃない役者的に厳しかったのかもしれませんが。久しぶりの良い邦画で大満足です

久しぶりにスターバックスのクラブサンドを頼んだけど、大きさが3分の2になっていて閉口。ドリップコーヒがブリュードコーヒーになった件といい、最近のスタバはなんだかなあ

AirPods Pro 3に2用のサードパーティのイヤーピースが付くのか気になります

あれ、17 Proのディスプレイは変更なし?リーク情報の反射防止のNano-textureみたいな仕上げは無いのか。期待してたのに

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。