新しいものから表示

なんか急に耳検知不良で切れるようになってきた。GREENFUNDINGの起業者に問い合わせリンクを辿ってもページが見つかりませんページだし、なんか騙されてる?

スレッドを表示

天久鷹央は、普段日本のドラマを見ない自分にとって、VIVANT以来の毎週楽しみなドラマになりそう

ドラマ版の天久鷹央の推理カルテ。2話も面白かった。まさか3話であの話をやるとは、これは楽しみ

やはりアマプラでジークアクスを見ると、冒頭と真ん中に広告が入るな。あずまんが大王には入らないのは、ますます解せぬ

昨日のこのYouTubeショート、ジークアクスの4話放送前なのになんで撃墜数ネタを動画にできたの、単なる偶然?

youtube.com/shorts/SuBOABZ-mgY

マイアミバイスは再映画化よりもドラマにしてほしいな
theriver.jp/miami-vice-kosinsk

しかしこの映画がAppleTV+制作じゃなかったのが意外

スレッドを表示

これもDolby Vision、Dolby Atmos でクオリティが高い。これだからプレミアムはやめられない

スレッドを表示

いい映画だった。
アップルストアに一度は行ってみたいと思った。
netflix.com/jp/title/81709663?

Windows PCを手放しちゃったから、Recall機能を試せない

『日々は過ぎれど飯うまし』こういう日常系で大学生が主人公なのは珍しいな。monoと連続して見ると頭がバグる

「mono」3話、思ってたのとちょっと違う“ゆるキャン△コラボ”

まさかのフルCG?
思ったより良さげ

【特報】『果てしなきスカーレット』<11月21日(金)公開!>youtu.be/XETw4Yy79nY?si=l3MTKQ

え、なんで公開延期?

[西島秀俊、満島ひかりら出演『時には懺悔を』公開延期 中島哲也監督の過去の報道を調査へ|Real Sound|リアルサウンド 映画部](realsound.jp/movie/2025/04/pos)

ChatGPTを久しぶりに使ったら、馴れ馴れしい言い回しではなくなってた。Plusじゃなくなったせいかしら

これ、耳掛け式のHUAWEI FreeArcみたくマスクの取り外し時にひっかからないし、意外に安定していて落ちそうにないのが気に入っている。でも、懸念していた耳たぶの裏が微妙に痛いというか、痛痒い。そのうち慣れるかしら

[Shokz史上最軽量イヤーカフ型イヤホン。 Dolby Audio対応、耳を自動判別、ワイヤレス充電対応、 Shokzが提案する次世代オーディオリスニングスタイル。Shokz OpenDots ONE | FOCAL GADGET](greenfunding.jp/focal/projects)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。