新しいものから表示

あれ、まだ配信してない。一体何時から🤔

スレッドを表示

なんか毎年言われているような

iOS18ではSiriの機能が大幅に強化される!?

iphone-mania.jp/news-551521/

なんかやるせないな 

頑張って生かした結果がこれか

京アニ人気3作品のワンシーン法廷上映 「小説パクられた」主張、実際に比べてみたら(京都新聞) - Yahoo!ニュース

news.yahoo.co.jp/articles/b6bf

数年前からある、家の近くの中古車屋がビッグモーターだったたのに今更気がつく。コンビニ跡地に出来てたから、規模が小さくて思いもよらなかった。まあ開店当初から胡散臭い感じがしたのは正解だったか。

結局は大なり小なり、みんな不正をしていたオチになりそう

今、毎日YouTubeプレミアやってる花咲くいろはとか、今季のホリミヤPeaceとか見てると、二つ折りのガラケーは絵になるなあと思ってしまう。
だからと言ってZ flipは買えないが。ガラケーみたくパカパカ開け閉めしたらあっという間に壊れそう。

Apple TV+のカルロス・ゴーンのドキュメンタリーをようやく視聴。まるでミッションインポッシブルみたいだと無邪気に見られたのも途中までで、結局は色々と後味が悪く、すっきりしない。
しかし最近の出来事のような気がしてたけど、5年も経ってたのが驚き。

急にネトフリで平成ガメラシリーズを配信し始めたのは、このためだったのね

スレッドを表示

あ、これ明日からか。これも微妙に不安

Netflixで「GAMERA -Rebirth-」を観よう

netflix.com/jp/title/81087387?

そういう意味では、ヤマトとかガンダムは偉大だったな。毎回ナレーションで西暦2199年とか宇宙世紀0079とか言ってくれるから分かりやすい。

スレッドを表示

スターウォーズ・アソーカ。毎話の出だしで年号をテロップで出してくれないかな。時代を毎回混乱する。
ファウンデーションもそうだけど。

もののがたり、最後はアニオリ展開で終わりそう。さすがに3クールがすぐ決定とは思えないので、俺たたエンドかな

え、そんな高いの

新素材ファインウーブンを用いたiPhone15用ケースはいくらになる?

iphone-mania.jp/news-551107/

エブエブ、映画館で見て以来の2回目。所々刺さるシーンはあるのだけど、基本的には好きになれない映画。この手のコメディにしては長すぎるのもキツイ。
しかし初見でも思ったが、あの場面はキューブリックが生きてたら怒られそうw

これ今日からだった。早速見よう

Netflixで「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を観ましたか?

netflix.com/title/81569721?s=a

名探偵コナンの映画がまだやっているのに驚き。いつもこんなロングランだったっけ。

セサミガーリッククラストって生地だったのね。これは試したことないなあ

到着。
前にドリキンさんの使っているものと、同じだと勘違いして買ったものとは全然違う。当然座り心地も段違い。

スレッドを表示

ブラックアダム見終わった。意外に面白かった。途中から知らないヒーロー集団が出てきた時はどうしようかと思ったが

キル・ビルを見ていて気がついたが、最近の洋画ってブロンドの人がめっきり出なくなってる気がする。これがルッキズムのせいだったら、かえって逆差別になってるような

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。