新しいものから表示

Google Pixelでも約100ミリ秒のレイテンシーなのか。
iPhoneよりもAndroid端末の方が文字入力でミスが多発しやすいのは、これも影響しているのかな

itmedia.co.jp/news/articles/22

今日は大雨注意報が出てたのに、結局雨どころか晴れるみたい。天気が不安定すぎて予報が全然当てにならない。これも温暖化のせい?  

一晩明けて,ようやく映画ゆるキャン△ショックから立ち直ってきた。観た直後は何とも言えない喪失感でずっと気持ちがざわざわしてた。今でも大人になったなでしこたちの姿は観たくなかったという感想は変わらなけど

iTunes Storeのセールで「シン・シティ」が509円だったので喜び勇んでポチったら、吹替と書いてあってやってしまったと思ったが、英語音声が選択出来たので何だ見間違いかとホッとしたのも束の間、日本語字幕が無い。せめて英語字幕でもあれば妥協しても良かったけどそれも無い。諦めて返金手続き。残念というか、そんな中途半端なもの出さないでよ

@suwan 今日も探してみたけど、ぜんぜん見当たらない。置いてある形跡もないし。ひょっとして地域限定?

スレッドを表示

なんか感染者増えてる

【速報】新型コロナ 東京都で5302人の感染確認 先週の約2倍 5000人超は4月28日以来約2カ月ぶり (FNN PRIME online) u.lin.ee/udnqQEY?mediadetail=1

アプリ切り替え後に再読み込みは、昔だとiOSの方が良く起こっていたような。いつの間にか逆転しちゃったのか

危なかった。帰る前に劇場前通ったら無くなりましたと張り紙が。そういえば劇場の係の人、手に抱えて持ってたっけ

スレッドを表示

『劇場版ゆるキャン△』 

もう「ゆる」ではない問題。
正史でやってない最終話を見せられた気分。大昔に劇場版999を観たときも、この後マンガとアニメはどうするのだろうと戸惑ったのを思い出す。これは実写の方で観たかったかなあ。それなら別物として納得できるので

これは良い記事

「KDDIの会見、やらなくてよかったんじゃね」問題 どう考えるべきか(要約):スピン経済の歩き方 - ITmedia ビジネスオンライン

itmedia.co.jp/business/spv/220

許容範囲だと思ったが、次の日の朝トイレに入ったら2度楽しむ羽目になった💧

スレッドを表示

いつの間にかYouTube premiumベータ版のP in Pが出来なくなった。順次停止していってるみたい

室井さんの声が会長と同じか。ちょっとイメージと違うかな。しかし来年の1月・・・😩

youtu.be/SzWLg1vJSog

そういえばBSM会員向けの高音質版(WAV)って、今も配信しているのだろうか。最近トゥートしてくれないから分からない

モバイルオーダーでd払いを使ったけど、相変わらず携帯料金合算払い。だからこれにd払いの名前をつけるなよ

スレッドを表示

晩飯に辛ダプチを食べる。辛いものが好きだけど、体質的には辛さに強くない自分ですが許容範囲だった

明日のゆるキャンのチケット予約したつもりで忘れてた😅
いい席取れるかな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。