新しいものから表示

え!宝石の国再開するの。
これはアフタヌーン購入必須

マグカップ特典の新しい音源が来た

やはりシン・ゴジラには敵わないのか。でも個人的にはシン・ウルトラマンの方が何故か麻薬的に何度も見たくなる。やはり昔の楽曲が流れるのが効いている気がする。自分はそんなにウルトラマンに思い入れはないと思っていたけど、子供の頃に音楽が魂に刻まれた感じ。
シン・ゴジラも昔の楽曲が流れたけど、流石に毎週聴かされたウルトラマンとは影響度が違いすぎる

しばらくユニバーサルコントロールばかりだったけど、久しぶりにSidecarを使おうと思ったがやり方を忘れてしまっている💧
普通にミラーリング、拡張にすればいいのね

バルト9までは行けないので、家にあるはずのDVDを探すかな。
シン・ウルトラマンがパッケージ化されたら特典映像として付ければいいのに

cinematoday.jp/news/N0130840

PLAN 75が3位か。見てみたいけど近くの映画館でやってないんだよね

電子本のセール、なんでApple Booksはやらないのだろう。やる気があるのか無いのか

蜘蛛女は良かった。と言ってもあまり覚えてませんが😅

やはり今回は外伝みたいな話ではなくて、がっつり本編と繋がる話なのだから、オリジナルの楽曲を使って欲しかった。

スレッドを表示

ちょいネタバレ 

でも冒頭のスターデストロイヤーに追いかけられるシーンは良かった。あとオビ=ワンの決め台詞Hello There!が思わぬところで出てきたが

スレッドを表示

Twitterで公式がオビ=ワン最終回のネタバレ動画を流しているので注意。これを先に見たら驚きが半減しちゃうよ

今度は吹き替えで見てみよう。
クローンウォーズは吹き替えで見てたから、こちらの声にも馴染みがあるし

オビ=ワン。マンダロリアンから始まったスピンオフシリーズの中ではイマイチ感が否めない。期待値が高すぎたかな

ハヤカワ半額セールでこれもポチり。でも何故この本をほしい物リストに入れたのか覚えてないけど😅

オビ=ワンも見たし、DUNEも見たいけど、今日はガジェタッチライブだから無理そう

オビ=ワン最終回はもう配信されたのかな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。