新しいものから表示

ガソリン代が急に3円安くなってた。まだ暫定税率は廃止されてないよね

やはり音は作り直していたのか。確かにOVAはモノラルだった気がする

『天使のたまご 4Kリマスター』のドルビーシネマ上映を記念して、押井 守監督が舞台挨拶に登場。 “40年という時間との勝負に勝った作品” への思いを語った - Stereo Sound ONLINE
online.stereosound.co.jp/_ct/1

スレッドを表示

どうせ人が入らないスカーレットにスクリーンを割くくらいなら、羅小黒戦記2に分けてくれ。字幕でも見たかったのに。前作の竜そばが60億超えたのはコロナ明けで観るものがなかっただけだし

最近の佐倉綾音は声優よりラジオパーソナリティの印象が強く、その活動は変なイメージが付いて良し悪しな気がする。たまになら良いけど

公開日決まったんだ。延期にならないことを祈ります🙏

ホントだdポイントアプリのアイコンが変わってる。まあ、最近はドトールでしかアプリを開かないのだけど。前もってしれて良かったよ
itmedia.co.jp/mobile/articles/

サンダーバード60周年記念コレクターズエディションBlu-ray。何で日本で出ないんだよ

瀬戸さん、また、あの世からジョブズに怒られそうなことをw

youtube.com/watch?v=Qc_d8YDPnu

28日からIMAX上映が始まるTOHOシネマズファボーレのオープニング上映にこの映画が入ってるけど、大丈夫かな?

スレッドを表示

『果てしなきスカーレット』土曜日でも少なっ😱

そうなんですよね。Wi-Fiモデルのみセール対象なのが引っかかります

iPad mini(A17 Pro)安いな。思わず買ってしまいそうだ。でも使わなくなるんだよなぁ。今さらProMotionじゃないディスプレイもキツいし
amzn.asia/d/0GEPXBC

何かYouTubeのレビュー動画を見てても果てしなきスカーレットはヤバそう

4Kリマスターだけど、映像よりも音質の向上が目覚ましい。高音質録音された現代音楽みたく高音の繊細さが印象的。4K UHD Blu-rayが出たら欲しい気もするけど、正直、作品自体は好みじゃないんだよなぁ

スレッドを表示

『天使のたまご 4kリマスター』観終わった。お客さんが多くてビックリ。そして懸念だった寝落ちも回避。でも相変わらずさっぱり分からない映画

裸だと滑るので、慌てて先週ポチったけど、ブラックフライデーセールまで待てばよかった

amzn.asia/d/a4OOzK9

旅行中はiPhone Airのバッテリーとカメラは厳しいか

3.0から95まで5年も空いてたのか

「Windows」が発売40周年を迎える
taisy0.com/2025/11/20/217435.h

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。