新しいものから表示

やはりiPhoneテザリングはMacよりiPadの方が切れずに安定してるな。でも今回はiPhoneと繋がらず、何度やっても見つからないとアラートが出る。結局iPhoneのインターネット共有を何度か入れ直したら繋がった。iPad側にDeveloper Betaを入れてるのが原因かもしれないけど

有線イヤホンは常用しないので、タッパーだと嵩張るのがちょっと

AirPods Pro2を忘れてきたので、バッグに入れっぱなしの有線イヤホンWestone 3を引っ張り出したが、断線しかかっていて接触が怪しい。やはり有線はこれが怖い。
メルカリにある55000円のAKG K3003を買おうかどうしようか悩んでたけど、やはり断線が怖いからやめておこう。ケーブル直出しだから修理も厄介だし

久しぶりにApple TV+の出番が来た。
やはり目玉コンテンツがないと見ないんだよねぇ

ファウンデーションS3がキター!
でも1話だけか…😮‍💨

ほう、なかなか素早い対応

警察庁、マイナ免許証をカード更新時も手続不要に - Impress Watch
watch.impress.co.jp/docs/news/

カズさんといい、一斉にユーチューバーがZ Fold 7の動画を上げてる。
メインディスプレイがパンチホールになったのでYouTube動画などを全画面にした時にどういう感じなのか知りたいのに、そういうのは一切ないのは残念。Sペンよりもそっちの方が痛すぎる

youtu.be/EGUqwLht1lk?si=fUyHyP

おお、マクロスのゴーストじゃん

スバル、戦闘機と共闘する小型無人機 - Impress Watch
watch.impress.co.jp/docs/news/

スターウォーズのエピソード4から6までの劇場公開版を持ってだけど、再生するハードがないし、しかもLDじゃなくてVHD。さらに4:3のトリミング版。随分前にハードオフに売っちゃった

え!メインディスプレイのUDC(アンダーディスプレイカメラ)がただのパンチホールカメラになってる。これは厳しい

スレッドを表示

なので、折り目が1日で気にならなくなるのは事実ですが、一旦気になりだすと5年で我慢に限界が来ます

スレッドを表示

光の加減で目立つのですよ。特にベッドルームで間接照明の状態だと。一度気づくと、どんな光源状態でも気になってしまいます

この画像を見る限りは光の加減で折り目が目立つのは変わらなさそう

サムスン、大幅に薄型化させた折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold7」。画面も大型化、新ヒンジで折り目も軽減 | Gadget Gate
gadget.phileweb.com/post-10533

それに博士に開くのを面倒に感じる人は向いてないと言われちゃったし

スレッドを表示

Galaxy Z Fold 7の折り目がどうなっているのか気になるけど、外側のディスプレイでペンが使えないなら、正直ペンはなくてもいいかな。それに、MacBook Proが買えるくらいの価格だと気づいてから、一気に現実に引き戻されたし…たぶん買わないと思う

最近このキャンペーン、セブンイレブンのレジ上にも貼ってあるけど「コンタクトレス」が難しそうに見えてスルーしちゃう💧
amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=20

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。