新しいものから表示

試してみたが、要約されすぎてダメですね

スレッドを表示

Bsライブみたいな長尺でもGeminiに喰わしたら要約してくれるかしら

シャツをクリーニングに出すときにボタンを留めるか留めないかを訊いたら、GeminiとChatGPTで答えが正反対で戸惑う。クリーニング屋のおばちゃんが怖いから気を使うのに

最近のbsライブは仮タイトルと中身が違いすぎる問題

今や決済手段でもあるスマホでこれは厳しい。
しかし対処方法に電源ボタンと音量ボタン(+)を約20秒同時に長押しさせるとは、やり方がきつい

ソニー、「Xperia 1 VII」の販売を一時停止|電源が落ちる・再起動する・電源が入らない事象がまれに発生
taisy0.com/2025/07/04/213125.h

夏アニメが始まりましたが、最速配信や先行配信がアニメによってバラバラで、どのサブスクで見ればいいか悩ましい

リソースフォークという言葉を初めて見たので、Siriに聞いてみたところ、ちゃんと答えてくれて驚いた

あら、朝起きたら続編が決まってるなんて。ひょっとしてずっとアニメ化されるのかしら

アニメ『薬屋のひとりごと』続編制作決定。舞台は新たな地へ…ティザーPV解禁、原作者・日向夏先生やキャストからのお祝いコメントも公開 - 電撃オンライン
share.google/oiKYJpULg2vZhWzpI

価格が動機で買ったものは積読になるのが分かっているのだけど、釣られそう。
昨日ポチったぬーべも案の定読んでない。
過去に激安でポチったものもKindleライブラリに隠れて何があるのかも忘れてるし…。Kindleアプリにライブラリの中からレコメンドしてくれる機能が欲しい

今さらだけど、ダンダダンのターボババアの口癖「くそダラァ」ってどこの言葉だろう。「だら」と言ったら富山弁なのだが

半年も待たされて、ダンダダンの2クール目が始まったけど、またいいところで次回にお預け。もう原作買ってしまおうかな

確かに三体Xは文体の違いについていけなくて、サンプルを読んだだけで断念しました。こういうのこそドラマとか映画にして欲しいところ

個人的には、三体シリーズは登場人物の名前の区別が文字でつくので、Audibleで音で聴いても誰だか分かりにくいかもしれません

テザリングに関しては、Galaxy Z Fold 4は安定して使えてよかった。Wi-Fi共有が出来るのも便利だったし

iPad Pro M4をセルラーモデルに買い替えたい気分

しまった。povoの2時間だけデータ使い放題を購入したのに、モバイルデータ通信をLINEMOから切り替えるのを忘れてた😰

スレッドを表示

ドコモ契約者以外のd Wi-Fi接続制限に備えて、iPhoneテザリングを多用してみたが、iPadだと安定して繋がるけどなんか遅い。MacBook Proだと速いけどすぐ切れる。なんか悩ましい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。