新しいものから表示

Xを退会したせいか、グルドンでポストされてるリンク踏んでもこんな状態になることが多い。でも表示される事もあるんだよなぁ。意外な問題点

Wi-Fi接続があるのは興味深い。でもバッテリーの消費は大丈夫なのかしら

ワイヤレスイヤフォン「Xiaomi Buds 5 Pro」発売、安定接続のWi-Fi版も 2万4980円から(要約) - ITmedia Mobile
itmedia.co.jp/mobile/spv/2503/

E InkじゃないけどKindle Scribeを買うよりは、こちらの方が満足度高そう

youtube.com/watch?v=J1AbSXminO

忘れた頃に着弾。この憂鬱フォントが想像以上に強烈😅

「悪役転生おじさん」面白いのだけど、これはどうオチをつけるつもりなのだろう。原作の新刊が出るくらいだから物語的には終わらないだろうけど、キリのいいところでシーズン終了させて欲しいところ。ダンダダンみたいのは勘弁

今度買い換えるなら理想に近い17Airだけど、モノラルスピーカーなのはいただけない
mstdn.guru/@idanbo/11415088148

Amazonからこんなルーターが。
良さげだけどお高い
amzn.asia/d/2VeZdEl

記事に書いてありますね。75周年か。でもおっさんには使いにくい😅
ウォッチフェイスを久しぶりにスヌーピーにしよう

スレッドを表示

スヌーピーグッズばかりですが、何かの日?

アクションボタン周りの説明がよく分からないです。消音ボタンともう一つ機能を割り当てられるのなら嬉しい
mstdn.guru/@idanbo/11414632168

いつの頃かデスクトップ版YouTubeが一つの動画の再生が終わったらリピートするようになってる。どこかに設定があるのかな

「八神くんの家庭の事情」懐かしい。作者は女性だったのか。男性だと思ってたから件のポストを読んだ時には混乱した😅

日本語時字幕も音声もなし!これはハードル高い

FSS最新刊を読んだ今、一年寝かしたのは結果的に良かったかも

スレッドを表示

PayPayがセキュリティのために自動ログアウトするのは仕方がないとしても、ログアウトしたら何らかの通知が欲しいところ。そのくせログインした時はくどいくらい通知やらメールが来るのに

前からそういう仕様なのか。単に今までは運が良かっただけ🤔

「PayPay」アプリ、一定期間がたつと強制ログアウトする仕様 - ITmedia Mobile
itmedia.co.jp/mobile/spv/1902/

自分にとってこの映画の主演は酒井美紀😅

[岩井俊二監督「Love Letter」公開30周年記念、4Kリマスター版が4月4日から公開 : 映画ニュース - 映画.com](eiga.com/news/20250311/5/)

PayPayで支払おうとしたら、よりにもよってレジ前でログイン要求が…💦 慌てて新規登録の方でログインしようとして失敗し、さらに焦る。d払いではよくあるけど、PayPayでは珍しい。どんなアルゴリズムで発動するんだろう。 有人レジの時に限って起こるこの現象に名前を付けたいw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。