新しいものから表示

幸い食べられないくらいじゃないから完食。汗だくになったけど💧
しかし一風堂って麺少なくない?

スレッドを表示

一風堂に初めて入る。メニューが分からず、単に散財小説で見たことあるから赤丸頼んだら辛いやつだった。辛いのが苦手なのに😰
どうせメニューはiPadなのだから味の説明も載せておいてくれればいいのに

朝イチで見たが、ネタが分かってても凄い。あの場面だけ2回見ちゃったよ

スレッドを表示

アマプラではもう配信されてたのね。ネトフリも今日のはずなのにまだ来ない

スレッドを表示

南海トラフが気になってXを覗いたら、全修のネタバレを喰らってしまった😭
1話もYouTubeで何のネタをやるのか知ってしまって面白さが半減しちゃったのに

このヒートの吹き替え。アル・パチーノが青野武さんとかヴァル・キルマーが大塚芳忠さんとか、これはミスキャストじゃない🤔
realsound.jp/movie/2025/01/pos

確かに、自分はマイケルキートン版のバットマンを見たくて映画館に行ったようなものだし。フラッシュ自体に思い入れはない
theriver.jp/muschietti-looks-b

やっぱり、遠近両用メガネ作った時もちゃんと計測したのに3回作り直したからなぁ。医療と関係のないAppleがインサートレンズをまともに作れるわけがないと思ってたよ。しかし電子的に視力合わせ出来ないのかねぇ。まあこの辺は個人差が大きすぎて難しすぎる

【悲報】Apple Vision Proを返品しました。【メガネの人必見】

youtube.com/watch?v=a-mlprxnoq

富野さんはAMBAC否定派だから

開通させた本人が現れないマストドンだからなあ。いきなり閉じられたりして

天久鷹央の推理カルテもう4話は特番で時間稼ぎか。次話の声優の布陣を考えると力の入った話っぽいのでそちらにリソース投入かしら。
3話のスタッフロールを見てると原画や動画に個人の名前がなく会社名。そして作画監督が多め。ちょっとダメなパターンの匂いがする。今のところ気に入っているので無事完走して欲しい

でもメニューからやるのは微妙にやりにくいからまあいいっか

スレッドを表示

開発用のメニュー有効になってました💧
そういえば大昔にやったのにすっかり忘れてた。
無駄遣いしちゃったなあ

え、BSライブ日曜だと思ってました

MacのSafariで見てるページをArcブラウザで開くというのをやりたくて、検索したらこれが良さそうで120円って書いてあるけど今App Storeで見ると600円!
すごい値上げ状態だなあ。仕方がないので買ってみたがこれはなかなか快適。安い時に知りたかったなぁ。昔はSafariの機能拡張って数が少なくてロクなのがなかったので全然チェックしてなかった
macfan.book.mynavi.jp/article/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。