最後が映画と違うらしいから11、12巻だけ買っておいたけど、やはり4巻からだと話が飛びすぎてる。うーん買うしかないかぁ。まさに思う壺💧
Magic Keyboardの充電部分はM4 iPad Pro用になると改悪されていて、旧型の方が回らないから良かった
デデデデが4巻まで無料だったのを読み終わってしまった。まさか4巻からすでに映画の後編の部分に突入していて驚いた。まだ完結まで8巻もあるのに
フュリオサの予告をIMAXで見た時は、行く気満々だったけど、怒りのデスロードの前日譚だと分かってからは行く気が半減してます。それよりもからかい上手の高木さんの方を観たい。あの時系列は原作でもアニメでも描かれてないので気になる。でも実写じゃない方が良かったけど
オバマ前大統領の愛機
やはり怪我人が出た
テスラCybertruck購入者、納車直後にボディで手首を切り出血。初ドライブ前に病院送り | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2024/06/03/3423.html
結局Waymoが臭いもなくて快適だったのは、まだ新しい車両だったからと言うオチ?
#散財小説
またまた。訓練かなと思ったら本当に揺れた
久々の大きめの地震
前にコンセントプラグ付きのものを買ったけど、やはり5000mAでは忙しなくて、今回のセールで10000mAのこれが安くなってたのでポチり
怪獣8号はアクションのコマ割りがおかしい所があって、動きが分かりにくい時がある。こう言う時に士郎正宗はすごいと思わされる
さて、次はデデデデを読まなければ、と言っても11、 12巻しか買わなかったが。今は4巻まで無料で読めるキャンペーンをやってるのでそれでお茶を濁そう
そのうち自分の知識の確認のためにPerplexity とかで調べたら、ネタ元が自分のポストだったりしそう
Perplexity に聞いても出ないと思ったら、ワタレックスじゃなくてワタレックスタイルなのね💧
怪獣8号コミック、このネタ今の人に通じるのかな🤔 もっと見る
まさかの、ど根性ガエル
怪獣8号、 12巻まで読み終わってしまった。いいところで続きは次巻とは辛い。13巻が来月発売なのは幸い
自分の場合はM4 iPad Pro 13を返品したら、iPad Air 4になってしまうので、多少の不満や宝の持ち腐れ感は飲み込むしかない。凄い高価なコンテンツ消費マシンとして使っていきますw
なんでキャッシュレスのご時世に新札を発行するの?THE LINTARO SHOWを見て初めて知りました💧
新しい日本銀行券特設サイト|TOPページhttps://www.npb.go.jp/ja/n_banknote/index.html
イメージ画像ですw
TVシリーズなんだ
https://youtube.com/watch?v=Ix7QURhM7jE&si=rJoxysft491xtx1t
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。