新しいものから表示

僕の心のヤバいやつも終わってしまった。アニメ化の前からrebuildで話題に出てたけど、絵柄が好きじゃなくてなかなか見る気にならなかった。ところがアニメになるとあまり気にならずちゃんとヒロインが可愛く見える。見る前の印象と違ってリズと青い鳥を彷彿とする演出と思ったら。音楽は同じ牛尾憲輔さんか。あと監督が同じせいか高木さん風味も感じる

ちょっと聴いてみたが、文章だと文字数が多くてウザいくらいだった状況説明が、音声だとあまり気にならない。やはり予想通りこの作品はAudibleに向いてる

スレッドを表示

ちょっと前まで有料だった、Audibleのプロジェクトヘイルメアリーが聴き放題になってる。危うく会員のうちに30%引きで買うところだった

スタバのモバイルオーダーはコーヒープレスが頼めないのが残念

ネトフリ三体、2周目視聴スタート。文革の場面は何度見てもキツイ

MacBook Airの充電は、ぶっちゃけCheeroのこれがあるから困ってないのだけど、重くて常用しにくいのと年数が経ってるから、最近のみたくデジタル表示のものが欲しい気分

【新製品】パワーデリバリー45W対応モバイルバッテリー「cheero Power Deluxe 20100mAh」 | ティ・アール・エイ株式会社のプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

povoのデータ専用プラン。最短5分詐欺回避のためと邪推w

悩みのMacBook Airも充電できるモバイルバッテリーだけど、Appleが大好きさんも常用しているこれが無難かなあ

amzn.asia/d/90LMSnv

Appleが大好きさんの動画には珍しく、コメントがオフになってるのは何故

スレッドを表示

bsライブって、結局今日?明日?

オッペンハイマーにジェイソンクラークが出てたので「ターミネーター:新起動/ジェニシス」を見返したくなった。何となくテーマ的にも似てなくもない?

netflix.com/jp/title/80031634?

個人的にはDUNEと違って、これといったアクションもなく、比較的地味なオッペンハイマーの方が間がもたないのでIMAX必須な印象です。何せ3時間もありますし

SMSが使えないと解約するとき面倒なことに。自分はiPadの分を解約するときにこれで詰んだ

youtu.be/D-J55McY2js?si=5mvm8S

オッペンハイマーはカラーとモノクロの使い分けの意味は予習してないと戸惑うかも

コンテンツ部のオッペンハイマー回を期待してます

良く考えたら、アカデミー賞取ってるのだから、それをきっかけに観に来る人が多いのか。自分は今まではアカデミー作品賞を取った作品は逆に行かない天邪鬼だったので気がつかなかった。今回はキリアンマーフィが好きなので例外

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。