新しいものから表示

ようやく全て完了。povoのSIM有効化はこの間の再発行でやったばかりなので設定できたが、dアカウントアプリの再設定がちょっと面倒だった。やはりMNPはそう気軽にやるものじゃないなぁ

スレッドを表示

ようやく本人確認完了。Xで検索した感じどおり、実際は3時間くらいか

スレッドを表示

ひょっとして、うるう年の最終日に手続きしたのは失敗だったかしら

スレッドを表示

いよいよahamoからpovoへMNPに踏み切ったが、本人確認のあと返事が来ない。最短5分じゃなかったのか

昔、VHDで帝国の逆襲を買ってB面を掛けたらまたA面だったときには泣いた・・・初見だったのに。ある意味レアな不良品で今持ってたらプレミア価格になるかなw

VHD - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/VHD

以前からApple WatchとiPadがペア出来ないのが不満だけど。最近思うのはMacとiPhoneで何故ユニバーサルコントロールが使えないのが解せぬ

rebuildの宮川さんも前にハマらなかったと言ってたっけ。アニメ化された今はどうだろう

mstdn.guru/@Scipio/11200946838

Apple経由のほうが安い場合があったとは

Netflix、アップル経由で格安料金を支払い続ける一部ユーザーの契約打ち切り。直接支払うよう求める | テクノエッジ TechnoEdge
techno-edge.net/article/2024/0

自分のLightning版は調子が良かったり悪かったり。今日は珍しく音が途切れたりノイズが出たりしない。iPhone側のケースを変えたから接触が良くなったせいかな。でも裸運用でもダメなときはダメだが

スレッドを表示

今レビュー見ると評判悪い。確かにその通りなのだけど。期待のUSB-C版も同じだった😩

【おすすめ】Audirect ATOM3 ポータブルヘッドホンアンプ ハイレゾ対応/高性能DAC内蔵 / 3.5mm to ライトニング対応 32bit/768kHz DSD512 USB DAC amzn.asia/d/99SM92O

今からpovoにMNPすると、またeSIMトラップが怖いので明日かな

オンラインでポイント共有グループ解除出来ないので、電話を掛けてやってもらう。こんなもの作った記憶がないと言ったら2018年にやってるらしい。うーん記憶にない

スレッドを表示

トラップ多すぎて乗り換えが面倒すぎる。流動性を上げたければ、この辺から何とかしないと総務省さん

ドコモは乗り換え難民の巣窟?MMD研究所がキャリアの乗り換え経験に関する調査を実施 - すまほん!!

smhn.info/202310-docomo-mmd-mn

ドコモ光の紐付け解除してようやくMNPに進めると思ったら、これで引っかかった。何かドコモはトラップが多すぎ

x.com/surblue/status/169705298

AppleのMagsafeバッテリーはハードオフで確保したのは良いが、結局全然使ってないですね。気づいたら結構自然放電してるし。せめてUSB-Cなら他の使いでがあったのに

アフィリエイトのオーラリングの価格にビックリ。2万くらいかと思ってた

サムスン、指輪型のヘルス&ウェルネスデバイス「Galaxy Ring」をMWCで公開 | テクノエッジ TechnoEdge
techno-edge.net/article/2024/0

途中からドコモ契約者以外にもdアカウントをばら撒いたときに、こういうのが沢山ドコモのサーバーに死蔵されてる気がするw

スレッドを表示

結局、使ってないdアカウントを解約は出来なかった。解約した電話番号と紐付いていてはどうしょうもないらしい。まあログイン不可だから情報漏洩の心配もないということで終わってしまった。しかしこれを作った時には2段階認証なんて無かったのだが

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。