新しいものから表示

江口洋介が田辺先生役って、2枚目すぎない?

「映画 からかい上手の高木さん」江口洋介が田辺先生役! 鈴木仁、平祐奈、前田旺志郎、志田彩良が参戦 : 映画ニュース - 映画.com
eiga.com/news/20240214/2/?cid=

今日はバレンタインデーだったのか。チョコ食べないまま終わる1日😩

ついでにグルゾンバッテリーも同時に届く。20000クラスとは思えないくらい軽い

mstdn.guru/@idanbo/11192167941

スレッドを表示

結局、今日届く。まさかこんなに早くなるとは。でも発送メールが来た時の予定は28日だったのだが

スレッドを表示

平井和正のサイボーグ・ブルースが角川からハセガワ扱いになって大幅値上げしてた。だいぶ以前にサンプルだけ落としてすっかり忘れてよ。でもうちの本棚をよく見ると物理本を発見。はて、いつ買ったっけ。それ以前に買ってたのも忘れてた💧
三体の文庫版に備えて素振りがわりに読むか。老眼の自分はこの小さい文字に耐えられるか

amzn.asia/d/9FB7mN4

1度に発売じゃないのか。
三体は紙でも欲しかったから、悩みどころだけど、老眼だと文庫版で文字が読めるかな

x.com/nzm/status/1755125727551

ネトフリに来るとは。マンガよりもアニメの方が見易い稀有な作品

Netflixで「MASTERキートン」を観ましたか?

netflix.com/title/70309303?s=a

ソフトコンタクトは現物を見るたびに大きすぎて無理という気分になる

ポチりました。さすがにMacBook Airとかは充電できなさそうなのが残念

でも正直Vision Proのレビュー動画も見飽きたのも確か。基本みんな同じようなものだし。そういえば瀬戸さんはどうなったのだろう

薬屋のひとりごとの5巻(小説)がいまいち盛り上がらなくて、なかなか読み進められなくてそろそろ切るかなと思ってたが、後半から盛り上がってきた。やはりお馴染みの登場人物が出てくると面白い

と思ったら、音元出版から誤送信のお詫びメールが。当選メールは間違いだったそうで、迷惑メールだったのはある意味正解だったのか😭

スレッドを表示

VISAタッチなどでクレジットカードのタッチ決済が浸透したおかげで、支払いの時にたまに揉めてたのが無くなったのは最大のメリット。以前はiDなどのおサイフケータイ払いと思われてそれ違うとか指摘されることが多数だった

危ねぇー!Gmailの迷惑メール扱いになってたよ。締め切り明日じゃん😱

IMAXの特別映像は想像以上に凄かった

ミツバチのささやきのビクトル・エリセの新作が公開されてるのか。これは観たい

youtu.be/q7dmlI_zhzo?si=EWI1x3

Appleが大好きさん。vision proのせいでカメラを壊しちゃってる

youtu.be/nlQP0k1-coE?si=CP--xc

しかし、bs本編までにVision Proの話題を見すぎたせいでちょっとウンザリ。まあ仕方ないのだが

TOHOシネマズアプリでXを検索したら皆んな同じように不評。これならブラウザでチケット購入したほうが楽

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。