新しいものから表示

ありゃ、こちらが先か
この調子だとトゥルーライズもかな

アカデミー賞11部門に輝く名作「タイタニック」4Kリマスター版、ディズニープラスで配信 : 映画ニュース - 映画.com
eiga.com/news/20240207/5/?cid=

洋画はApple TVで買いたいので、4K HDRデジタルセルで欲しいところ。エイリアンシリーズはそちらで集めてるし

今日、映画を観たあとゲゲゲの謎のパンフレットがあったけど、もう今さら感がしてスルー💧

一番楽しみにしていた、ゆるゆりスピンオフ大室家をようやく観られた 

何だろう、ダラダラとショートエピソードが流れるだけで面白ない。でも原作コミックを読み返してみるとちゃんと面白いし。最後のゆるゆりの2015年とはアニメ製作会社も監督も違うからかしら😓

車に興味ない人は駆動輪という概念がなさそう

スパイク時代は良くやってたけど、スタッドレスになってからそんな根性は無くなりました😅

mstdn.guru/@i10/11188217147626

観終わったら予想以上の雪の降り方にびビックリ。どこか寄るのを諦めてとっとと帰宅

スレッドを表示

スルーするつもりだったのに、あまりの評判の良さにSEED FREEDOMを観に行ってしまった。DESTINYのモヤモヤをきちんと成仏させてくれて大満足。分かっていたけど、あの曲が流れたときには鳥肌たった。しかし最近シンエヴァを見たばかりだから、マリュー・ラミアスの声を聴くと変な感じ。こっちが艦長役としては先なんだけどね

超久しぶりにdocomoの窓口に用があって出向く。ついでにいつでもカエドキプログラムの2年目になる前にお知らせが来るのか聞いたが、あっさり来ないという返事。どうもahamoだろうがドコモ回線契約だろうが、そんなことはしていないらしい。なかなか非道な対応で正にdocomoトラップ。これも総務省案件じゃないの

次期iPad AirからFace IDにして欲しい

ガジェタッチのVision Proライブを見てると欲しくなってくる

薬屋の最新話を相変わらず忘れる。配信時間が遅すぎるんだよなぁ。でも今話は面白いから2週目

流石のM1 MacBook Airも3年と2ヶ月も経つとバッテリーの持ちが悪くなってきた

23%引きまで来たから、もう少しと粘ったのが災いして、今朝起きたら20%になってた😭

スレッドを表示

久しぶりにMacでEvernoteを立ち上げたら、ずいぶんデザインやフォントが変わっていて驚く

このニュース記事の意味がよく分からない。結局1.5倍が取りすぎなのかそうではないのか。そもそも1.5倍は2019年とか最近じゃないし

mstdn.guru/@mint531/1118666149

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。