何でこれが当時発売のLD-BOXにも入らず、未だにDVDにも配信にもならないのだろうと思ったけど、これは確かに無理そうだなぁ。ある意味ウルトラセブンの12話と同じか。
この映画、散々映画館の予告編で見たけど、こんなタイトルだったのか。
Netflixで「最後まで行く」を観よう
https://www.netflix.com/jp/title/81650217?s=i&trkid=13710079&vlang=ja&clip=81738936
ようやく念願のガメラ1999を見られた。樋口さんの若さに驚き。しかしこのドキュメンタリーを撮った庵野さんだから、自分のドキュメントのNHKの撮影にダメ出ししてたのがよく分かる。
なんと!
ドミノピザのブラックフライデーキャンペーンが「1週間延長」ですってw
12/10まで〜。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2312/01/news175.html
ヤマトから電話があり、入力ミスで配達終了にしてしまったのでPUDOステーションに入れられなくなったとのこと。取り敢えず営業所留めにしてもらう。この状況だと水曜日になったのも入力ミスくさいな。気遣ったつもりでPUDOステーションに変更したけど、逆効果だったかも。
検索して完全版との違いを思い出す。
ちょっと完全版は蛇足すぎるし説教くさく感じる。アマプラ配信版はエンドロールを見ると4Kリマスター版のようで、劇場公開版をリマスターしたのは正解。スクリーンでも観たいから、来年の午前十時の映画祭でやってくれないかな。
自分はこの頃から時代劇を見なくなりました。だってコントに見えちゃうんだもんw
ようやく視聴。
人間型ロボットのターミネーターと戦っていたマイケル・ビーンが、今作ではロボット人間と陰口を叩かれる役柄なのが笑う。しかし久しぶりすぎて完全版との違いが分からない。
やあ、アビスを観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックする
ついにアマプラに来た。
Apple TVの次に観るに追加しておくと通知されるのは便利。
やあ、TAR/ター(字幕版)を観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックする
この辺の話は覚えてないなあ。アニメであったっけ🤔
「うる星やつら」竜之介とキスがしたい潮渡渚役を村瀬歩、渚の父役は坂口候一が担当(コメントあり) - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/551183