新しいものから表示

Twitchってどうやって聴くのだろうとググったが、まさかのAmazon系列で驚き。
てっきりネーミングからTwitter系列と思い込んでた

ja.wikipedia.org/wiki/Twitch

Netflix配信のDUNEを見終わったけど、やはり劇場じゃないと面白さが半減。特にあの音楽とも効果音ともつかないドゥーンという音がAirPods Maxでは迫力不足

@suwan YouTubeアーカイブでもいいのだけど、何故かライブじゃないと動画の長さが苦痛に感じるので

スレッドを表示

今日のライブはほとんど聴けなかったので、ポッドキャスト配信待ちだな

プロジェクト・ヘイル・メアリー半額セールで買ったけど、いつ読めるかな💧

ゲストの時に3時間越えるのは珍しいな

午前の気温が比較的低いうちにDUNEをAirPods Maxを掛けて観よう。もうここまで暑くなると耳のあたりに汗疹というか吹き出物が出来てしまうし

映画館の足下の床って不潔そうで自分には出来ない💧

”映画館とか行った時に、前の席にもたれかからせられるじゃないですか。

【イラストレーター松野美穂さん】かわるビジネスリュックminiユーザーインタビュー「シンプルで中に入れたものが迷子にならないのがいい」 - ネタフル
netafull.net/kawaru-business-r

続編か。見たいような見たくないような

アル・パチーノ、自身の役の若き日にティモシー・シャラメを指名 ─『ヒート』続編小説、映画化なるか | THE RIVER
theriver.jp/heat-sequel-chalam

キーチェーンがせっかくパスワード生成しても、文字数や文字の種類で使えないのが結構多い

今季見ていたアニメも全部終わってしまった。
・古見さんは、コミュ症です。
・阿波連さんははかれない
・かぐや様は告らせたい
・SPY×FAMILY
・サマータイムレンダは2クールだからまだ楽しめるが

しかしアニメはコミックの販促とはよく言った物で、古見さんと阿波連さんの原作を買いたくなってきて困る
(どっちも巻数が多いし)

CleanMyMacがちょくちょくメモリ満杯警告が来て、これを見るたびにM1 MBAのメモリを8GBにしたのを後悔する

今日のbsゲストの村上たくたさんって顔出しOKなのかしら

スパイファミリー 12話で一旦終了。それにしては今までのあらすじみたいな回だったな。後は10月か

twitter.com/spyfamily_anime/st

駐車場にまで持ってきてくれるのは店舗限定なのが残念

PAもウケないオリジナルは諦めて、
原作物をメインに切り替えたのかな

TVアニメ「スキップとローファー」特報公開!アニメーション制作はピーエーワークス(動画あり / コメントあり) - コミックナタリー

natalie.mu/comic/news/482501

既に31℃。今日は風呂、トイレ掃除する予定だけど、やる気が無くなりそう

スパイファミリー も今日で終わりか。一旦

最終回の余韻に浸る間も無く、新作発表とは。でもこの書き方だと4期というより劇場版かな。ヴァイオレット・エヴァーガーデンもそんな感じだったし

twitter.com/anime_kaguya/statu

そういえば、ガルパンとプリンセスプリンシパルの続きはどうなったのだろう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。