新しいものから表示

単行本派だとこういう無料には飛びつきにくい。
なんか損した気分になるし

原作の方はアニメのインパクトが凄すぎてほとんど読んでないんだよね。めぞん一刻の方が読んでる

スレッドを表示

Twitterトレンドに物語シリーズとあったから、ひょっとしてモンスターシリーズのアニメ化かと思ったが、何だパズドラとのコラボか

うる星やつらのリメイク。メガネの声優がどうなるのか気になる。でも原作ではこのキャラはアニメほど目立たなかったような🤔

うちの場合はApple Watchがそんな感じです。カップ麺を作る時に「お待ちください」と言われても

でも音だけは気に入っているんだよなあ

スレッドを表示

HomePod mini、タイマーだけでなくAirPlayもうまく行かなくなったので再起動。HomePodが出てから大分経つのにこの体たらくか。
Galaxyスマホみたいに自動再起動が必要なんじゃないか

暗に不味いと言いたいのかなw

Alexaアプリみたいに、ホームアプリでHomePod miniの状態も表示してくれればいいのに

スレッドを表示

HomePod miniて2種類のタイマーをセットしてみた。ところが1つ目のタイマーを止めた後、2つ目のタイマーが待てど暮らせど鳴らない。Siriに聞いてみると「タイマーはセットされていない」と言われる。
2つ目のタイマーどこ行った😢

軽量かつ目立たない装備としてiPhoneだけで撮影という話だったのに、何故ゴテゴテと付けていくのか。まあそれだけだと飽きちゃうのも分かるけど。
しかし56ドルのサンドイッチに驚き

怪しい伝説でiPod classicを胸ポケットに入れた状態を再現して検証していたのを思い出す

@suwan なんか分かった気がする。
単に2分タイマーを頼むとiPhone側にセットされて、例えば紅茶タイマー2分と言うとHomePod miniにセットされるみたい。
うーん、Siriアルゴリズムが難しい

スレッドを表示

Xperia Z3Compactは名機だった。これは手放さずに今も保管してる

mstdn.guru/@Scipio/10833310694

最近はAirPods3が結構騒がしいところでも使えるので油断してた😥

スレッドを表示

スタバに大声でしゃべるグループがいて五月蠅い。
もうだいぶみんな気が緩んでるなあ。ノイキャンイヤホン持ってくればよかった。

macOSを最新にしてから,ミュージックアプリでライブラリ編集をしていたら落ちまくるのだが。Podcastクライアントアプリもそうだけど、全然良くならないな。
こういう所はiPadOSの方が優れてる。でもそれでいいのかApple

ISDNの時代は夢の128kbpsだったのに

王立のリバイバル上映、地方まで公開してくれるのかな。ロケット打ち上げ時の氷の破片が,アポロ13と違ってすべて手書きなのが狂気

自分がヴァンゲリスの名前を知ったのは何だろう。ベタに炎のランナーかな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。