新しいものから表示

LINE Pay クレジットカードの2%ポイント還元が終わるので、久しぶりにApple Payを店舗で使ったが、最近はiPhoneでのQRコード払いばかりだったので、Apple Watchで支払うことが頭に浮かばなかった

suwan さんがブースト

povo2.0、GWのプロモコードが発表されてます。ユーザーの方はお休みの間に、有効に使っちゃいましょう。
【GIGAWEEK2022】

twitter.com/povo_official/stat

自分はずっとこれを使ってます。

パソコンの音楽ライフに”良質”を与えるPCスピーカー Olasonic(オーラソニック) │ ALPHA LABEL

alphalabel.net/event/olasonic-

@suwan しかしiPad mini6、テザリング端末として使っても、電池が全然減らないな。小型だから電池容量的には不利だろうに

スレッドを表示

文字の消し方が分からず毎回キーボードを出していたけど、まさかこんなやり方だったとは

正直、ジャックという名前は未だに好きになれないです。個人的には新マンでよかった。
でも今はシン・ウルトラマンがあるから不味いか

mstdn.guru/@furoneko/108210172

早速povoの24時間使い放題キャンペーンコードを使ってみたが、昨晩は思わぬ使い道が、いつもは1階のWi-Fiルーターだけで2階の寝室でも問題なく使えているのですが、昨晩は電波の回りが悪いのか、それともトラフィックのせいか動画が画質が悪くなったり止まったりで全然使えず、困ったなと思ったが、テザリングして無事解決。
さて、あと9回分をどう使おう

iPad mini6を手に入れたのを機会に、久しぶりにAppleのブックアプリを動かしてみた。使うのを止めたきっかけの一つである、iPadを縦持ちでページめくりしたときの変な挙動が改善されてる。直せるのだったら早く直して欲しかった。ちょっと遅かったよ。でもiPadが出た最初の頃に結構コミック買ったんだよなあ。途中からKindleで買い直したけど。おかげで中途半端なライブラリー状態。電子本は売れないのが厳しい。

povo2.0 キャンペーン多すぎて使い切れない

Kindleアプリでは買えるのかな。今は欲しい本がないからうかつに試せないが

スレッドを表示

本当に買えなくなってる。これが嫌でiOSではAmazonショッピングアプリを使ってないのに、Androidもアプリを使う意味がない

なるほど確かにジェットスクランダー

時速100キロのドローンが薬配達 豊田通商、長崎の島で: 日本経済新聞

nikkei.com/article/DGXZQOFD20A

自分にもJoshin webからセキュリティアップのメールが来ましたが、ここ数年はここで買い物してないし、何より登録してあるクレジットカードは期限が切れてる💧

povoのギガ活が行きつけのドラッグストアまで対象になったので、プロモコードが増えすぎて管理が大変になってきた。非公式アプリのpovo2.0サポーターという管理アプリがあるけど、残念ながらAndroid用しか無い

orefolder.net/2021/11/povo2-0-

4回目は高齢者と基礎疾患のある人か。基礎疾患の定義が分からないけど

新型コロナワクチン 4回目は接種間隔「少なくとも5カ月」で了承|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

news.tv-asahi.co.jp/news_socie

でも普通かも。前の会社も60歳定年で延長して65歳までだったし

スレッドを表示

ようやく吉野家の親子丼を食べたが、並盛りを頼んだのに妙にご飯が多い。これ店員の兄ちゃん大盛りと間違えてないかな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。