新しいものから表示

自分も白物家電探しに久しぶりの電器屋周りでちょっと浦島太郎だったけど💧
10年くらい前は、毎週休みになれば電器屋周りが趣味だったのに

> しかし512GBだとOSで半分くらい埋まってしまうのでは。

どんな巨大なOSやねん

togetter.com/li/1877946

さすがにそこまでする根性はないなあ💧

【洗濯機の分解掃除】13年使い続けているSANYO(サンヨー)の洗濯機を分解掃除。(やり方、各メーカーによる分解掃除の難易度、分解が難しい洗濯機のメーカーなど調べてみた) - 暮らしの土台を整える
sasasan0424.hatenablog.com/ent

スクリブルを試したくてApplePencilをまた買ったけど、何が便利なのか分からない。自分の字が汚いせいもあるけど、こんなつるつるしたところに文字を書き込むより、ソフトウェアキーボードの方がマシ

サイコミュでコントロールするファンネルで、ロングレンジとはこれ如何にと思ったけど、ファンネルについているビーム砲がロングレンジなのね

包丁一本サラシに巻いて〜♪
久しぶりに聴いたわw

しかし久しぶりにJoshinに行ったが、Razerコーナーが出来ていてビックリ!

先週、ガス会社のチラシに書いてあった45%オフの給湯器の在庫を問い合わせていたが、在庫があるという連絡が来た。変える気満々だったけど、いざとなったら壊れてもいないのに新調するのが惜しくなってきた。何せ45%オフでも20万円くらいするし。でもいつ手に入るか分からない状況は当分変わりそうもないから壊れてからでは遅いし・・・悩む

iPad mini6を手に入れたら、またApple Pencilを使いたくなったのでハードオフで入手。また使わなくなる未来が見えるから少しでも安く💧

フロッピーディスク全盛時代は職場のものが軒並みニコチンでダメになって行った思い出。
のちに分煙が厳しくなった時にはフロッピーの時代は終わってたw

これではAndroidを使うメリットがない。iPhoneでいいや

ドラッグストアなら2000円くらい平気で使うから、1GB、7日間くれれば良いのに

パリピ孔明。気がついたらNetflixで3話まで配信されてる。でもなかなか見る気にならない。このままだと「神様になった日」同様にPA Worksなのにスルーしてしまう作品の一つになりそう

到着。この価格でこのクオリティに大満足。情報に感謝です

Amazon、VHBWのApple Watch充電も可能なMagSafeマウント対応Qi充電モバイルバッテリー「VHBW HTY-0502400」を1,272円で激安販売中(タイムセール&クーポン適用) macotakara.jp/blog/sale/entry-

三体をオーディブルで聞いているので、水滴という言葉に過敏反応w

サブスクの説明を聞いていると、iPhoneのガラス割った時みたいな話をされて可笑しかった。

スレッドを表示

10年も経つとメガネ屋の視力測定器が進化していて驚き。

スレッドを表示

そういえば、白物家電だけでなく眼鏡も10年経っていて、老眼も進んでいるので思い切って新調。
しかし相変わらず遠近両用レンズは高いのでサブスクにしてみた。
まさかメガネ屋までやり始めるとは

@suwan どのみち外耳炎になって以来、カナル型がダメな耳になってしまったし。全然完治しない

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。