新しいものから表示

アリスと蔵六の10巻が来たので、サラッと読んでみたが、9巻の内容がうろ覚えすぎて全然分からない。明日ゆっくり読もう

ようやく終わった。まさか本当に書いてある通りに1時間掛かるとは

スレッドを表示

Link Budsのアップデートが来たが、時間が掛かりすぎる

おっ、いよいよシーズン3か

Apple TV+ドラマ「フォー・オール・マンカインド」シーズン3、6月10日公開

iphone-mania.jp/news-449686/

ファンタスティック・ビーストを観てきたが、やはりグリンデルバルド役が変わったのは違和感が強いな。
マッツ・ミケルセン自体に文句はないけど、それだったら前作から演じてくれればベストだったのに。
正直、殺人とかじゃない限り降板はやめて欲しい

これは…自分なら踏んでしまう。特に最近のAmazonはKindle本でも詳細がメールに載ってないから条件反射的に踏んでしまう。

mstdn.guru/@yone02/10811661978

suwan さんがブースト

これは初めてのやつ〜
当然注文履歴にはありません

暑いけど、映画館は冷房で寒いと思って、長袖で来たけど冷房効いてない😭

昨日、どうせahamoのギガを毎月捨てているのだからと、Apple Musicに戻ったのを機会にモバイル通信でもハイレゾにしてみたら、1日で1.5GB消化という結果に…さすがにこれでちょっと使いすぎ

モバイルで使ってみましたが、1度で懲りました。それ以来デスクトップPC状態💧

しかしAudibleは寝る前の読書には向かないな。寝落ちしてどこまで聴いたのか分からなくなってしまった💧
Apple Watchと連携して寝落ちを検知してストップする機能が欲しい

スレッドを表示

ドリキンさんのALIENWARE 13 OLEDを久々に見た。
3Dプリンター専用機になっていたのか

Audible、結局手持ちの本ばかり聴いてしまって、これだけで無料期間が終わりそう。

そこあにを聴いていたら、エンディングのサポーターの名前紹介で吹いた

そこあに「平家物語」特集 #734
sokoani.com/archives/14598.htm

焦って、完了と書いてあるボタンをクリックしてしまったから、やっちまったかと思ったけど無事だったみたい

スレッドを表示

なるほど。そのために専用アプリが必要なのか

ASCII.jp:Apple Musicのクラシック音楽専用の再生アプリが登場⁉ ascii.jp/elem/000/004/088/4088

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。