新しいものから表示

このタイミングでまた雪とは。週末に車検に出すのに、代車で雪道は嫌だなあ。

後継機を待っているうちに、Xperia Ear Duoの電池が持たなくなってきたので処分してしまった。
個人的にはAirPods 3とGalaxyBuds Liveで十分代用出来るからこれは要らないかな。

SONY、独自のオープンリングドライバーを採用した完全ワイヤレスイヤフォン「Sony LinkBuds」を発表 | アクセサリ | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
macotakara.jp/blog/accessories

ニュースの選択設定があったので(何故かiOS版にしか見つからない)やってみたが、さすがに「幸坊治郎のズームそこまで言うか」は内容は面白いけど、1時間番組はキツイ。

スレッドを表示

おはようございます。
最近毎朝spotify のDaily Picksを起きてから流すけど、相変わらず音楽のチョイスもニュースもおかしい。
同じ曲ばかりなのもそうだけど、最近はspotify で邦楽(それも昔の歌謡曲)を聴いているのに、ほとんど洋楽しかかからないのだが。
あと、ニュースも固定されているし、違うニュースも聞きたいのだが

あ〜あ、またワイングラスを割ってしまった。この間の散財小説の🐭さんのセリフじゃないけど、洗い物を残して置けなくて、酔っ払い状態で洗うからついつい手元が狂ってしまう。

Amazon musicをiPad で初めて使ってみたが、ものすごく快調で驚き。
自分の環境だと、M1 MBAだと不安定、iPhone13 miniだとライブラリの更新読み込みがなかなか終わらずに重いとか、印象が悪かったのに。
iPad Air4ならUSB-DACも簡単に使えるし、これなら使い続ける意欲が湧いてきた。

確かに過去記事が消えるのが痛い

日本版「エンガジェット」「テッククランチ」終了へ。
smhn.info/202202-engadget-japa

高いところのコンセントはプロジェクターを天吊りする時には有難いです。

何かここのところ超ペイペイジャンボがハズレばかり。なんかPayPay使う気なくなりそう。

アナハイムがやりやがったって事だ!
とハサウェイに怒ってほしいw

おお、すっかり忘れてた。
また後回しにすると忘れるので、今支払い方法変更しておこう。

【PayPay】「Netflix」の月額料金の支払いで利用可能に - ネタフル
netafull.net/paypay/0109516.ht

iPhoneに対応しきれずに使わなくなってしまった。(Lightningに対応しなかった)

スレッドを表示

そういえば、これは重宝して使ってた。
だからオンキヨーはデジタルの時代も上手くやってると思ってたのに

オンキヨーのiPod/PCトランスポート「ND-S1」を試す - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/to

しかし記事を見てると、松尾さんの方が散財が多い印象w

消えゆく名門オンキヨー 音楽に浸る時間は増えたけど様変わりした“聴き方”(1/4 ページ) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/22

記事にも書いてあったけど、今となっては音楽を聴くときは、イヤホンかBluetoothスピーカーかスマートスピーカに退化してしまった。まあ家も古くなったから、あんな重い物を置く気にもならないし💧

スレッドを表示

消えるオンキヨーか。
大昔に、このスピーカーを愛用していて(コスパが高かった。この価格でこの作りは凄い)ここのスピーカーは結構好きだったけど、それ以外の機器はあまり好みじゃなかった。
しかし当時40㎏もあるスピーカなのに、毎日のように位置を微調整したり、足回りを変えるのに上げたり下ろしたりしていたなあ。今なら絶対無理w

ONKYO Monitor2000の仕様 オンキヨー/オンキョー audio-heritage.jp/ONKYO/speake

HUNTER×HUNTERはあそこで連載終了していれば綺麗に終われたのに。
ゴンも父親と会うことで物語の当初の目的も達したし

しかし放送が始まるまでは、鬼滅の刃はてっきり一期の様に2クールで刀鍛冶編までやるものだと思ってただけに残念。

スレッドを表示

進撃の巨人は我慢出来ずに、コミックの方を最後まで読み返してしまったけど、アニメの方も負けず劣らず凄い。
鬼滅の刃も遊郭編で暫くお預け食らうから、コミックを読み返すかな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。