新しいものから表示

急に2階の寝室のEco ShowがWi-Fiの掴みが不安定で使えなくなってしまった。仕方がないので一階のspotと入れ替え。こちらは普通に電波を掴む。やはりShowの作りは安すぎるのかな。

結構好きだったタクトオーパスが最終回。でもゲームの前日譚と分かって失望。ただの12話掛けたゲームのPVかよ!こういうやり方は好きじゃないなあ。ちゃんと最後までアニメでやろうよ。

@suwan しかし今さら気がついたけど、今日はクリスマスイブなのね。いいタイミングで公開された。別グループだと今日からはモスラだし。

スレッドを表示

@suwan 観終わった。LD時代にベビロテしてたから、寝落ちしないかと心配だったけど。乗り切れた😮‍💨

スレッドを表示

@suwan 取り敢えず今年の映画はこれが最後かな。

スレッドを表示

bs #425 後編、Tシャツのくだりがだいぶ編集されているような。

ナイトメアー・ビフォア・クリスマスを観に来たけど、呪術廻戦の公開スクリーン数が凄いな

ちょうど月末だし解約するか。
Android版というかFoldで使うと読み込み時間が長くてイライラするし。

スレッドを表示

あれ?dアニメがFoldでエラーが出て動かない。なんだこれ。iPhoneの方は普通に動くのに🤔
再インストールしてみたけどログインすら出来ない

サイゼリア行きたいけど、一人では行きづらい💧

とにかくAmazon musicは使いにくい。決め打ちで再生する以外は全然使えない。

今日はいい天気だったけど、日曜から雪が酷くなるらしく憂鬱。忘れないうちに物置からママさんダンプを出しておかないとって、この名称って方言かしら?

カウボーイビバップのマッシュルームサンバの回まで見終わった。実写でこの話を見たかったような見たくないようなw

結局、レトルト亭はハードオフで捨て値で処分。おかげで「空の境界」の豪華DVDが1100円から1650円(なぜか幅がある)で売られているのを発掘。ただ残念なことに4.5.6.7しか無かったけど仕方がない。中のブックレットが楽しみ。

毎年、年賀状でしか付き合いのない知人のために出しているようなものです。普段付き合いのある知人も毎年やめようかという話は出るのですが、無ければ無いで寂しいというところに落ち着きますね。

まだ売ってたんだ。

Google Home Mini、正式に販売終了〜4年の歴史に幕 - iPhone Mania
iphone-mania.jp/news-428212/

まさかのクラフトビールとコラボ!

『まどマギ』コラボビール第2弾“人魚の魔女IPA”が発売。第1弾”お菓子の魔女IPA”とともに2022年2月28日までの限定醸造 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
s.famitsu.com/news/202112/2024

いくらだっけとメール漁ったら7296円。こんな無駄遣いするならAirPodsMaxのイヤーパッドでも買った方が良かったよ😩

スレッドを表示

届いてから1ヶ月、未だに面倒で使ってない。レトルトパウチによっては爆発したと言う話もあって、ますます使うのが億劫に。ああ、何でこんなのにクラウドファンディングしちゃったんだろう。何となく見たときはこれは凄いと思っちゃったんだよなあ。

超簡単で無駄がないレトルト食品の調理革命「レトルト亭」誕生!|マクアケ - アタラシイものや体験の応援購入サービス
makuake.com/project/apix-intl/

事故が起こっているのに規制緩和🤔

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。